エルパカブックスで本を買ったら「USEN×HMV1ヶ月お試しクーポンあげます」みたいなことが書かれてたのでまあ1ヶ月ならと思って契約してみました。今もBGMにして書いてます。
USEN×HMVは有線放送でほぼ独占的なシェアを握っているUSENの番組構成ノウハウと音楽・映像専門ストアのHMVの便利さを掛けあわせたサービス。月額490円+taxのいわゆるサブスクリプション型音楽ストリーミングサービスです。ストリーミングなので自分で楽曲は選べませんがUSENが厳選した音楽が24時間365日聴けます。そのチャンネル数は本家USENよりも多い1000チャンネルオーバー。音楽、落語、トーク番組、語学学習なんでもあり。古今東西の「音・音楽」が聴けます。また「この曲よい!」と思ったら「買う」ボタンをワンタップ。HMVオンラインストアでその楽曲が含まれたCDが買えます。音楽との接点を増やしたいUSENとCDを売りたいHMVの思惑ががっちり組み合ったサービスです。サービスの利用にはローソンWEB会員への登録が必要になります。そこのアカウントから課金する形になります。
昔、「技術立国→コンテンツ立国 - じかんのむだ」で「USENは視聴機器をソフトウェア化するなどして展開すればいい」と書いたのですが正にそれをやってくれた。PCソフトウェアならもっとよかったのですが録音が簡単みたいな問題(本家USENでは「録音し放題!」と煽っていた時期もあった)があったのかそれともスマホのほうが単純にパイがあるからなのかわかりませんが、あ、HMVでCDを売りたいから録音できちゃダメなんだ。だからスマホなんですね。納得がいきました。
USEN単体でもスマホでUSENというサービスをしていて、インタフェースは全く同じですがこちらはUSENアカウントというのが必要になります。支払い方法はUSEN×HMVはクレジットカードのみ、スマホでUSENはキャリア課金も可能です。値段も同じなのでお好きな方をと言う感じです。クレジットカードを持てない未成年の方はスマホでUSENしか使えません。両方とも国内からしか聴取できません。法律上の制限ですね。あと個人向けのサービスなので店舗のBGMとしての利用はできません。店舗のBGMとして利用したい場合は従来のUSENサービスを、ということのようです。著作権料支払いの計算が個人利用しか想定してないので店舗BGMで使われると困るみたいです。
まあ店舗BGMにするのに不安定なスマホ使うのどうなのよって話ですが。そういうのには安定した専用ハードがいいのです。従来のUSENサービスは初期費用12000円+tax、月額3800円+taxです。気軽に始められるスマホサービスと録音し放題の有線放送サービス、どちらがいいんですかね。
肝心のスマホサービスの音質ですが、全く問題なし。AAC-HEの48kbps程度はあると思います。もちろんサービス提供側では非公開ですが。あと一度に聞けるのが3時間なのがちょっと…と言う感じです。「長時間連続再生による過度のバッテリー消耗・通信容量の増加を防止するために、3時間以上の連続再生を制限させていただいております。」との事。再生しなおせばいいんですが、ちょっと面倒ですね。プレーヤーもチャンネル選んで再生ボタンを押すしか無いんで簡単です。スリープタイマーがついてるのが便利ですね。さっき書いたように3時間で止まるんでそれより前に終わらせたい時用。
再生時の通信に関してはキャリア回線ではすぐ上限に達すると思いますので家庭内にWifi環境が必須となります。Wifiルーターがあるだけではダメでちゃんとスマホで使えるようにスマホを設定する必要があります。キャリアが貸し出ししているWifiルーターはスマホでの設定が簡単なようにできてますので持ってない人はこれを借りると言う手もあります。一般的なWifiルーターではNEC製ではAndroid用設定アプリが出ていたりします。バッファロー製ではAOSS2でスマホのブラウザから設定できます。それ以外ならばWPSが使えるならばWPSを使うと簡単です。WPSも使えない場合は手動設定になりますがルーター本体に貼ってあるシールに書いてあるセキュリティーキーをスマホに入力することでつながるようになります。詳しい設定方法はマニュアルを見るなりWebで検索をしてみてください。Wifi設定すると家の中ではよほど広い家でない限り自動で接続するのでYouTubeなどの動画も通信量の心配をせずに見る事ができるのでオススメです。最近の大容量スマホゲームなどもインストール、アップデートともにWifi環境が推奨となっています。
通信量にほぼ制限のないWiMAX等のモバイルルーターを使っていない限りは家庭内での利用となるこのサービス。それでイヤホンやヘッドホンだけで聴くのはもったいない。ぜひスピーカーで聴いてみて欲しいです。一番簡単な方法はBluetoothスピーカーを買ってそれにつなぐ方法。最近のBluetoothスピーカーはNFCでワンタッチで接続できますのでオススメです。様々なメーカーから出てますがやはりオーディオメーカーの方が音質は良いです。値は張りますが。PCを含まないオーディオセットで聴く場合はBluetoothレシーバーを追加するといいでしょう。スマホのヘッドホン出力ではちょっとラインケーブルでアンプにつなげるには足りません。Bluetoothはさらに無線なので場所の制約もほぼありません。一般的なClass2のBluetooth機器の場合5mくらいまでならば切れることなく音楽が聴けます。PCを含んだオーディオセットの場合、ノートPCの場合はBluetooth機能がすでにある場合が多いです。私のノートPCもありました。この場合はモノを増やすことなくオーディオセットから音楽が聴けるようになります。Bluetooth機能がないデスクトップPC等の場合はBluetoothアダプタを取り付けるとBluetooth機能が使えるようになります。一般的なBluetooth4.0アダプタの場合は1500円程度で買えます。私がデスクトップPC用に買ったBluetoothアダプタは1300円程度でした。そしてどのBluetooth機器も買う時にも注意したいのが「Apt-X対応」であるかです。Apt-Xに対応していると従来のBluetooth機器よりも高音質で音楽が聴けます。
とまあ、大量に文章を書いたわけですが、それだけこのサービスに期待しているのです。電車通勤をするにあたりデジタルオーディオプレーヤーを買ったりスマホに音楽ファイルを入れて聴いている人、車通勤で車内で音楽を聞いている方は多いと思うのですが、それだと買った音楽しか聴けないのです。でもこのUSEN×HMV、スマホでUSEN、Music Unlimited等に代表されるストリーミングサービスは買ってない音楽まで聴けるのです。レコード会社各社もYouTubeに試聴PVを置いていたりして、音楽との接点を増やそうとしているのですが能動的に見に行かないといけません。でもこのようなサービスでは聴いているだけで新しい音楽に出会えます。自分の音楽の趣味を広げるには最適なサービスではないかと思います。
どうでしょう。ご検討の程を。
サンワサプライ Bluetooth 4.0 USBアダプタ(class2) MM-BTUD44
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- 発売日: 2014/02/28
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
Logitec Bluetooth USBアダプタ コンパクト Ver4.0 Class2 LBT-UAN04C2BK
- 出版社/メーカー: ロジテック
- 発売日: 2012/05/16
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る