今日のクイズマジックアカデミー2

恵比寿ASO:VIVA!→横浜セブンアイランド。1-0-1-2#0-0-1(2-0-0)。区間賞はスポーツ5が2回。これに行こうとして恵比寿に行ってみたのはいいのだが、1時間待ちとか言われて駅前のASO:VIVA!へ。隣にいた金剛の人に数問教えてもらったりしました・・・。俺よりかなり若く見えたんだが強かった・・・。とゆーか、俺も金剛なんだが・・・うーん・・・。スポーツ2で0点で落っこちる。ここまで知らない問題が出たのは初めてだった。



セブンアイランドでは新橋で見るような人が一人いたなぁ。もともと横浜の人なんだろうか。2回やったが調子よくてどっちも決勝に残った。3回戦の5問目でアイスになった。6問目も落ち着いて正解できて区間賞。アイスなので優勝確実。笑いが止まらんかった。とゆーか、こんなんで金剛とかよく言うよな。いやはやいやはや。



サテライトの全国大会のお知らせのミランダ先生のおっぱいが触ると揺れるっていうんでやってきたが、本当に揺れるのな。ぷるんぷるんしてたよ。変なところに力入れるなぁ・・・。

今日のクイズマジックアカデミー2

新橋。0-0-0-1#3-0-0。~ですがに引っかかって5位が1回。ダイブが裏目って6位が1回。どちらも当ててれば決勝に行けてた。なんかこう今日は「あとちょっと」というのが印象として残った。こーゆーのも実力のうちですよね。俺みたいにタイピング遅いのは1回押し系でなんとかしていかないと戦って行けないのです。でもなんともならんのです。いわゆる「覚醒」って起きないねぇ。どんくさいから無理か・・・。1、2回戦はギリギリ通過が多かったな。もうちょっと安定したい。



決勝に残った回。アロエ杯勃発。ノンジャンルタイピング→学問ランダム1と誰も落とさず通過。「俺なんか久しぶりにすげぇ!」とか勘違いするほどに。残り6問アニメ&ゲーム順番当て・・・。いやーーーー。1問目はまあ簡単だったんで何とかなったんだが残り2問で蹴落とされる。やはり実力不足か・・・。最後、学問四文字。ここでもいつぞやの夜郎自大みたいな見たこと無い、見当もつかない問題が・・・。2問落としで終了。もちろん、見るまでもなく4位。自キャラのメダルくらい1枚は欲しいなぁ・・・。

今日のクイズマジックアカデミー2

有楽町。0-0-1-0#5-0-1。うーん、意味なし。



今日から超賢予選でランダム2、4も解禁になったわけだけど、学問と芸能以外なら偶数ランダムはなんとかなるかな・・・。サッカーは一応☆5まで予習はしてあるしね。とゆーか、全体的に難易度上がったよね。予習からさ。学問3なのに全問が2人だけとかあったなぁ。やっぱり難易度は高くなってるよ。うんうん。



これからはランダム2を重点的に予習していきますか・・・。歴史は高校でやってないから苦手なんだよなぁ・・・。映画も全然見ないし。厳しいなぁ・・・。まあ、これから賢者に上がってくる人のほうが数倍辛くなるわけだが・・・。

今日のトロ占い

1.さそり

2.かに

3.うお

4.おうし

5.やぎ

6.おとめ

7.みずがめ

8.ふたご

9.いて

10.おひつじ

11.てんびん

12.しし



最近起きれないなぁ。

今日のクイズマジックアカデミー2

有楽町。いやぁ、風邪をひいてたり仕事で忙しかったりで実に超賢戦は5日ぶり。0-0-0-0#1-2-2。



いやさ、30分以上「後ろを確認→俺を見る→連コ」を4人にされて腹が立ってたというのもあるんだがそれにしても酷いね。というか本当になにもできなかった。分かっている問題を間違えるとかは問題外な訳だがそれにしても・・・。5日のブランクってこんなにもなりますか。もう正直ついていけないと思った。



1の頃から上級昇格に喜んだり上級8級あたりでステイシスで一緒に苦しんだり、大魔導士に昇格できて本当に喜んだり、そこからスパイラルで一緒に喜んだり悔しがったり・・・。というのをこの金剛カードでやってきて、正直引退とかそういうのは今まで考えたことも無かったんだが今日はちょっと考えてしまった。まあ引退はありえないだろうが、プレイ回数は減るだろうなと思った。



そういや明日からランダム2、4も解禁なのね。歴史ダメ、サッカーダメ、漫画たいして知らないという俺はどうすればいいのだ・・・。また1回戦落ちが増えそうだなぁ・・・。ランダム4も・・・スポーツはモータースポーツが出れば何とか・・・ダメだな。2、4は苦手が多すぎる・・・。どんどん厳しくなるぜ。

テプコ the よしもとの車内広告

この広告なんだが、よーく見ると中山功太とラフ・コントロールの紹介文が同じなのよね。狙ったんだろうか、いやまさかねぇ・・・。



写真を撮ればすぐ見れたんだが、混んでる車内では撮る勇気などなかった・・・。