新橋タイムマシン→ワールドゲーム新橋。メインカードの成績は0-0-0-1#0-0-0。あとは上級サブカ。8回くらいやって優勝が1回の3回戦落ちが1回か・・・。まあこのくらいが俺に合ってるんだろうな。金剛とか明らかに分不相応。
しかしタイムマシンは音ゲやる人には結構いい場所ですね。音量がすごい。みんな気持ちよさそうにプレイしてました。やっぱり音ゲは音が大きくないといけません。んでもQMAやるにはちとつらいな。ワールドゲームが混んでてどうしようもない時くらいしかいかなそう。つか地下はどうなってるんだろう。見てくればよかった。
ワールドゲームでは隣の青銅がやたら決勝に残ってた。同じフランシス寮だったが多分俺よりランキング上なんだろうなと思った。CNはよくみてなかった。と思ったが。今もりもり追い上げられてる最中なのか。つーかリーグ戦まだぁーーー? マジでヒットアンドアウェイしないと貢献度減る一方なんじゃないかと最近思うし、モチベーションがさすがに下がってきたよ。
今日のトロ占い
1.やぎ
2.おとめ
3.おうし
4.いて
5.かに
6.さそり
7.おひつじ
8.うお
9.しし
10.ふたご
11.てんびん
12.みずがめ
今日のクイズマジックアカデミー2
有楽町。1-0-0-0#1-0-0。優勝はアイス時。昨日のマイナスを取り返した。後は上級サブカでまったりと2回。アロエ杯も執り行われたので大人気なくゲット。このキャラで3枚目か。ボーダーが変わってなければセンモニに載るのかな。半分以上の問題が初見だったので許してください。つーかやっぱり上級とか大魔導士あたりが一番面白いなぁ。超賢もスピードとの戦いなんでまた違った面白さもあるんだが。
今日のトロ占い
1.おうし
2.かに
3.さそり
4.やぎ
5.うお
6.おとめ
7.てんびん
8.いて
9.おひつじ
10.みずがめ
11.しし
12.ふたご
今日のクイズマジックアカデミー2
有楽町。0-0-0-0#4-3-0。ぼろぼろ。軽くテンパってる状況ではやっぱりやらない方がよかったな。2回戦落ちは最後の3回だったし、回数少ない方が俺は合うのかもしれない。
最後は隣に座った大賢者と同じトーナメントだったが、ザッハトルテをザッハテルトとかアホ過ぎる事をやったりして2問差付けられて敗退。つーかやたら強かったなぁ。タイピングも流れるように打って結構速かったし。いい年したおっさんだったがやはり年の功というところだろうか。ちょっとかっこよかった。
今日のトロ占い
1.てんびん
2.しし
3.ふたご
4.いて
5.おひつじ
6.みずがめ
7.うお
8.おうし
9.かに
10.さそり
11.やぎ
12.おとめ
ま、最下位の日もあれば一位の日もあるわけで。とコメントの返事にかえて。
今日のクイズマジックアカデミー2
有楽町。0-0-0-1#0-0-0。1回目でプラスになったのでスパッと切り上げた。3回戦で全員間違えた完全新問も1問仕入れてきたのでまあよしとしよう。
しかし本当に1回だと味気ないので上級サブカで1回。3回戦1位の決勝2位でした。この辺が練炭っぽくていいな。3回戦は初見もあったが5問取ったのは俺だけだった。
今日のトロ占い
1.さそり
2.おひつじ
3.おとめ
4.しし
5.いて
6.ふたご
7.やぎ
8.うお
9.おうし
10.てんびん
11.かに
12.みずがめ
今日の「今日の出来事」
ほりえもんがインタビューに答えてた。
が、日テレがなんかはしゃぎすぎだな。フジに視聴率1位取られたのがそんなに悔しいんだろうか。ほりえもんにある事無い事聞いてなんとか言葉を出そうとしてるが、インタビュアーの勉強不足、思い込みであまりにバカバカしい質問しか出ない。これじゃ朝のワイドショー以下ですよ。
フリップにライブドアが保有しているニッポン放送株が40%超と書いてあったが、ライブドアの出す株保有の報告書を信じるならばまだ30%台だよね。虚偽の放送をすると放送法に抵触すると思うんだがなに考えてるんだろうか。それともライブドア側が40%以上持ってるのに報告してないと踏んでいるんだろうか。それにしても根拠が無いフリップだと思った。
インタビュアー2人してほりえもん一人にやりこまれてたな。議論のぎの字もなかったインタビューでした。なんであそこで基本的な解説をほりえもんがおこなわければならないのだろう、明らかに時間の無駄であり、今回のインタビューは日テレの株を下げることになりそうだな。
あれじゃ怒るのも仕方ないと思う。明らかにインタビュアーが低脳だった。
今日のクイズマジックアカデミー2
有楽町。0-0-1-0#1-0-0、区間賞スポーツ3。今日もよいヒットアンドアウェイでした。
ここ2日、アニゲ1、スポーツ3と苦手だったりスピード負けするところで区間賞が取れてますね。カンが冴えまくってます。いいことですね。ミルコ・クロコップが契約しているサッカーチームという四択でカンで当たったのが大きかったですね。正解が2/12でしたよ。ぐぐってみるとクロアチアの2部リーグみたいですね。「分からない時は一番長い選択肢を」というのは結構な人がやってるんですねぇ。これの回答を見て思いました。俺もたまにやってたりしますけどね。まあその回は3回戦のスポーツで落ちたのですけどね。
3位の回はアロエ杯。ペットは青2人、紫2人。一人はもうアニゲ順番当てというのが分かってたくらいトップランカーなのでもううんざり。取れないの確定ですか。もう一人のアロエはアニゲタイピング、クララの人は学問並べ替え、俺は学問ランダム1。もう正解率からこいつを選ぶしかないのですよ!俺ホストでスタート。いきなり3問取れずに凹む。次3問、アニゲ順番当て。ここでも2/3。おお、何気にいい感じ。アニゲタイピング、これも2/3。だがここでクララの人が全滅。アニゲはかなりの苦手らしい。嘆いていた。最後、学問並べ替え。やはり武器にするだけあって星5個っぽい問題がずらずらと。1/3で終了。アロエメダルは当然のごとくトップランカーの方に。で、アニゲの正解数差でもう一人のアロエの人が2位、クララの人は残念ながら4位でした。やっぱりアニゲ弱いなぁ・・・。辛すぎる。決勝で上位行くためにはやっぱりアニゲ、スポーツを重点的に行く必要があるなぁと感じた今日でした。