1.やぎ
2.うお
3.かに
4.おうし
5.おとめ
6.ふたご
7.みずがめ
8.てんびん
9.おひつじ
10.いて
11.しし
12.さそり
揺れましたな。
今日のクイズマジックアカデミー2
有楽町。0-0-0-2#4-1-0。地味に+3。大体19時辺りから薄くなっている気がする。あとスポーツが多い印象だった。もう厳しい厳しい。
決勝に残った回は学問となんか。もう覚えてない。3回戦落ちは単純に正解数足りないのもあったが、スピード差で落ちるということも。どうも脳みその回転が遅いらしくタイピングが遅い。決勝は相変わらず学問四択を出してみてるんだが未見3問で撃沈。正解率が一番高い学問ランダム1に戻した方がいいのかなぁ。でも明らかに武器にならないし。もう紫蛇をあきらめて学問予習を増やしていった方がいいのかなぁ。悩みどころ。
良くblogにコメントを残している想さんと今日は2回当たった。1回目は3回戦スポーツで俺撃沈。2回目は学問で想さん惜しいところで予選落ち。予選でも順位が隣同士になったりとなんか妙に仲がいいというか。そういや一緒に決勝に残ったことはまだないんですよねぇ。一度は決勝でお手合わせしてみたい。向こうはスポ2確定だと思うんで俺一人撃沈の予感ですが。
今日のトロ占い
1.おとめ
2.やぎ
3.おうし
4.しし
5.かに
6.さそり
7.おひつじ
8.いて
9.うお
10.みずがめ
11.てんびん
12.ふたご
今日のクイズマジックアカデミー2
有楽町。0-0-1-0#1-0-0。なんか眠すぎたので超賢戦は2プレイ。アロエ杯だったが当然のごとくおたりさんが持って行きました。強すぎ。2位がサンダースの人でした。なんかこうアロエ使いの超賢は実力が二分化しすぎな気がする。メインカードではアロエメダルはもう取れない気がする。あとは上級のサブカで遊んでみた。・・・が、なんかやたら強い人がいた。かろうじて数回やって全部決勝にはいけたが、さっくりやられてしまう回も。これだからメインでもかてねーよなーと思った。あれは俺と同じようにサブカだと願いたい。
隣のサテライトは大魔導士のボケ専門の人だった。悪いとは思いつつ覗き見してみるとスポーツエフェクトの問題で往年の名セッター「猫田勝敏」のモザイク。どうボケるのかと見ていたが、相手の一人が「ねっこひろし」と。マジで噴きそうになった。覗き見なんてするもんじゃないです。もうやめよう。もう頭の中がらっせらーらっせらー。勘弁して欲しい。いや、見た俺が悪いんです、すいません。
しょっぱい一日
職場についてPCを立ち上げメーラーを立ち上げるとシステムテストでバグが出たと。なんか数が合わないらしい。数が合わないのはバグとしては最高級。出しちゃいけない部類。凹みながらバグが出た状況と同じパラメータをプログラムに渡して再現してみる。
が、再現しない。プログラムを見ようが間違えるような場所でもない。「再現しません」とIPメッセンジャーで飛ばすとSEが飛んでくる。「あれ、再現しないねぇ」と。「エクセルでの集計の仕方間違えたかな、ごめんごめん」とも。おいおい。あなた忙しすぎで疲れてるんですよきっと。しょっぱすぎる。地下鉄が大嫌いで出勤するだけでやたら疲れるのにすでに今日の精神力の8割消耗。
その10分後。運用チームから「あなたの作った○○ですけど、今日本番環境で落っこちてますよ、まだ使ってる人からなんにもないけど直しておいてね」と。言われたプログラムは現在絶賛テスト中で本番環境なんかにリリースしてませんが・・・。つーかリリースするように申請も出してないのになんで動かすような状況になっているんだろうか。ここで9割9分の精神力消耗。
運営側のミスじゃんかーとぶち切れたかったがそうもいかず、SEさんに状況説明して運営側と話をしてもらう。解決。なんでこうなんだろう・・・。仮にも一流企業の社員なんだからもうちょっと考えてからこっち来てくれよ。それともあれか、名前だけで仕事してるのかね。理不尽をこうむるのはいつも下っ端だ。
しかし、あーゆー人たちって言えばとりあえず相手は謝ると思ってるんだろうな。反論したら面食らってた。でもバカの一つ覚えのように最初のせりふを繰り返すのみ。話がすすまねーだろ、と。
結局動かした人は「試しにやってみた」だけだった。ぶっちゃけありえない。これが月曜日のしょっぱな1時間で起きたことだった。もう一日不機嫌。しょっぱすぎた。
あ、でも六花亭のストロベリーチョコはすっぱい。フロアの女性陣がもりもり配ってた。別会社の人間なんでもらえないと思ってたがもらえたので正直驚いた。おいしかったです、ありがとう。
今日のトロ占い
1.おうし
2.さそり
3.うお
4.おひつじ
5.みずがめ
6.おとめ
7.やぎ
8.しし
9.ふたご
10.いて
11.かに
12.てんびん
タダの日記
料金は取れません。ってそんな事ではなく。
今日もグランツーリスモ4。いくつか上級ツアーをB-Specでクリア。まあ速い車使ってれば何もすることは無いんですが。現在サルテ・サーキットの24時間をやってる最中。これも24時間ほっておくだけ。ピット作業も勝手にやってくれる。見ている必要もないな。まだ1時間たってないがすでに1周差がついてる車もあった。ミノルタ トヨタ 88C-V レースカーは速いな。
コナミスタイルを見てたが、相変わらずQMAのカードケースって出ないのな。コナミ的には「一人一枚」という認識でケースなんかいらねぇよって事なんだろうか。貯金箱も良く分からない。QMAにハマったら金なんか貯まらんって。あーでもアロエのキーホルダーは欲しいかな。外では使えないけど・・・。いちおーふつーのリーマンなんでね・・・。
コナミのドライブゲーム、「エンスージア」。サウンドトラックも同時発売らしく、オープニングテーマが試聴できますが、激ヤバですな。ビーマニで曲作ってる人でしょ、確か。そういった人にもお勧めの一枚になるかもしれないですな。ゲームも買おうっと。
多分ファミリーマートだけでやってるのかな、フラバン茶に付いてくるあぶらとり紙。住友スリーエムのマイクロポーラスフィルムというものを使っているらしいのですが、これがよく取れる。取れる量も紙の比じゃない。お勧めです。
今日のグランツーリスモ4
ニュルブルクリンクの24時間レース中。初めて燃料切れを経験した。80km/h制限になるのな。ツーリングカーやJGTCカーがメインに出てるようだがそこにミノルタ トヨタ 88C-Vという場違いな車で参戦。12時間たった時点で2位と20周差とか恐ろしいことになっていた。3周でピットに入るのにここまで差がつくものか。タービンを大きくして1200PSという異常な状況になってます。
ところで、
<a href=”https://www.atenza.mazda.co.jp/mazdaspeed/gt4/info.html" target:”_blank”>https://www.atenza.mazda.co.jp/mazdaspeed/gt4/info.html
こんな企画やってたんですねぇ。クラブマンカップはB-Specでお任せで優勝してるから車は出ているから、試しにやってみるかな。
んで、その大会のブログがここ
<a href=”https://atenza-blog.jp/" target:”_blank”>https://atenza-blog.jp/
今日のクイズマジックアカデミー2
1-0-2-3#5-7-0で区間賞は当然のように無し。月間20、累計421。今日は2回戦が鬼門でした。ありえないくらい落っこちた。これが無ければなぁ。嬉し涙を流しながら書いているところだ。しかしもったいない。
優勝した回は3回戦が大荒れ。40点台しか取れなくて、もともと金剛一人のトーナメントだったが、3回戦で落ちるのかよはずかしー、とか思ってたら4位で通過。他に残ったのは黄金以下。50点台での優勝でした・・・。「金剛もたいしたことねーなー」とか思われたに違いない。
8位で3回戦落ちた回。俺も全問正解してたんですけど・・・。それで「勉強不足」とはこれいかに。ボーダー98点でした。4点も足りなかったな。つーか3回戦の時点で金剛6人とか7人という恐ろしい回だった。寮トップやら20位以内とかがズンドコいた。あれは負けて当然だ。でも決勝行きたかったなぁ・・・。
3位の回の一つ。決勝は金剛3人、賢者1人というオーダー。まあ、経験の差でなんとか3位に入ったというところですか。他の金剛はもう一段レベルの高いところで争ってました・・・。
ランキング。こんだけ頑張って1個しか上がりませんか・・・。厳しいですねぇ。あ、というか上位陣は1日でポイント3桁、100位以内でもボーダーから見て10ポイント以上稼ぐらしいので、彼らが引退でもしない限り俺が追いつくのは金輪際ないと言うことだ。ま、踏み台金剛としてそれなりに頑張ってみますか。
今週の週末占いカウントダウン
1.おひつじ
2.しし
3.いて
4.ふたご
5.みずがめ
6.かに
7.てんびん
8.さそり
9.おとめ
10.やぎ
11.うお
12.おうし