川崎。2-0-0-2#12-6-5。区間賞は学問1、芸能3x2。優勝2回しておいて今日はマイナス収支。-1か。計算が合わないな。あんまりひどすぎて書いてない1回戦落ちが1回あるな。
優勝2回はどっちもアイスではないです。それぞれHUM4人、3人でした。金剛がいなかったんでまあラッキーでしょう。4位2回はどちらも金剛3人に囲まれてぶちのめされました。
サブカで中級で遊んでもみたが、ガチって優勝逃したのが1回。キャラによって出る問題が全然違うのね。見たこと無い問題が多かった。順番当ては法則を知ってればまあねぇ。他の人が3問勝負してる中一人で90点台出したりと大人気なかった気がします。しかしタッチ1回系の問題はやっぱり怖いなぁ、一度1回戦落ちしそうになったもの。タイピングも俺が遅いのか結構似たようなタイミングで答えだしてくるんですよねぇ。サブカだったのかなぁ。
今日のクイズマジックアカデミー2
川崎。ランカーであるとこのカムカムさんを見たがちょうど100点出したところだった。タイピング系含めても100点取れるってさすがだなぁと思った。俺には無理だ。
戦績。1-1-3-3#13-3-4、区間賞は学問1、5、アニゲ1、3、雑学1、ノンジャンル1。+15か。月間140、累計396。28回やって+15か。まあ1クレ0.5ポイントなら普段どおりといったところか。今月で累計400行きたかったがまあ無理だろうな。明日は疲れ取りたいし。
優勝はHUM4人の決勝でした。久しぶりのHUM4人での優勝。やっと「鬼のいぬ間に」ができた。2位はHUM2人でした。そもそもHUM8人くらいで始まったんだが3回戦ですでにHUM2人。3問差で負けました。これでも白金3級ですよ。つーかやっと決勝に残れるかなぁといった感じだしねぇ。決勝戦用問題が多すぎる。
隣で頑張ってた青銅の人。パネルじゃないからって筐体たたくのやめてください。びっくりしますから。落ちるの悔しいのはわかるけどもうちょっとの辛抱だからさ。
そういや学問四文字を星5個にした。やってみると面白いな。四文字の雄、たこまるさんにはスピードもなにもかもかなわないけど一応予習合格100%だった。
島田紳介が「自分が100%悪い」と謝罪したけれども
同じ吉本のマネージャをぶって泣きながら謝罪会見をした島田紳介ですけど、どうも100%悪い、とは思えないのです。
芸能界では基本的に地位の高い芸能人の言ったことが正しいということになる、と聞きます。同じ事務所ならなおさらだと思います。
また、タレント>マネージャという身分の違いはどう考えても覆りそうには無いのです。マスコミは中川家の時と同じように取り扱いたいらしいけど、中川家の時とは違いますよね。一方はいわゆる素人、一方は芸能プロダクションに籍を置くマネージャ。マネージャにはマネージャなりの立ち振る舞いってのがあると思うんです。
それなのに被害届けを出し、争う構え。自分の会社の稼ぎ頭を敵に回すって何を考えてるのか分かりません。吉本興業から逆に損害賠償の訴えが起きても不思議ではない状況。個人的になんかあったんですかね。
ともかく島田紳介が100%悪い、とは思えないのです。
今日のクイズマジックアカデミー2
有楽町。0-0-0-1#5-2-1。1回戦落ちはアニゲだったかな。雑学3で0点落ち。5問目でサービス問題だったんだがもうダメだと思ってつまらないボケかましたら次の問題がまた微妙な問題。四文字だったんだがイタリアかイギリスで迷ってまあいいかとイギリス押したら×。月間125の累計381か。ペットがまたなんか変なこと言ってるな「おちょぼ口で愛を叫ぶ」だそうだ。あんまり大きな声ではなさそうだな。
予習はノンジャンルとスポーツの5を星5つにした。ランダム5でまだ星5にしてないのは芸能とアニゲか。ランダム3だと芸能とスポーツとアニゲとノンジャンルが星5になってないのか。雑学1と学問1ばっかりやりすぎた。ランダム以下の問題形式も全然星増やして無いしな。でも超賢ならこの辺が平均じゃないのかなぁとか甘い考えも持ってみたり。フランシス寮で行けば600ちょっとがランクボーダーな訳じゃない。その半分以上なら白金としては下かも知れないが超賢一くくりにしたら意外と平均ラインなんじゃないかと。・・・そうでもないのかなぁ・・・。
今日のトロ占い
1.いて
2.おとめ
3.やぎ
4.かに
5.おうし
6.おひつじ
7.うお
8.みずがめ
9.ふたご
10.てんびん
11.さそり
12.しし
今日のクイズマジックアカデミー2
川崎。26プレイ。1-0-3-3#12-4-3、区間賞雑学1、ノンジャンル1、5、学問3の4回。月間127、累計383。途中サブカで遊んでもみたけど見たこと無い問題もかなりありますねぇ。区間賞ばっかで印象悪かったかもしれない。決勝はわざと間違える方向でやってたが、素でわかんないのもあったし。つかごめんなさい。
今日のトロ占い
1.おひつじ
2.しし
3.いて
4.ふたご
5.てんびん
6.みずがめ
7.さそり
8.やぎ
9.うお
10.かに
11.おうし
12.おとめ
海老沢さんは院政しくのか。なんつーか・・・。
帰りの電車
大井町で止まった。曰く「川崎蒲田間で人身事故」と。
せめて品川で止まれば京急に走ったんだが、大井町→鮫洲は何気に遠い。東急経由で帰るのも普段と違った感じでいいが、横浜を回らないとダメなので断念。おとなしく待つことに。
「けが人を救出しています」またまたぁ。
約30分待っただろうか。「大森までまいります」車内はすっかりまばら。立ってる人が少ないくらいに。
「この電車は蒲田止まりになります」えー、せっかく座ったのに・・・。
でもまあ、接続電車もそんなに混んでなくて助かった。朝のラッシュ時ならこうは行かなかっただろう。私鉄が平行して走ってるとそこそこいいことありますね。
取り留めのない文章だったな。
今日のクイズマジックアカデミー2
有楽町。仕事が少し進んだので気持ちは萎えてない。しかもどうやら昨日は金剛が多かったみたいだ。気にしない気にしない。
ついてみるとすでに一人並んでる。あとはカップルとおばちゃん二人と若いにーちゃん。カップルは一人方向が違うVIP席なのでこっちの様子は知ってか知らずかガンガンつぎ込む。おばちゃん二人もお構いなし。んで俺が並んだのを見て若いにーちゃんが席を立つ。んで先に並んでた人が座ると思いきや「どうぞ」と。「先に並んでたじゃないですか」と言うが「時間が来ちゃいました」と。あら、残念。そういうことなら喜んで。
んで並んだ3席はおばちゃん-俺-おばちゃん2となったんだがどうやらおばちゃん二人は連れらしいのよね。「どこまでいった?」とか話しているのを聞くにおそらく修練生から始めたのか? もう中級の4級とかだった。並んでた人も結構待ったんじゃないだろうか。かわいそうに。
とりあえず戦績。1-0-1-0#0-1-0。区間賞はノンジャンル3とアニゲ5。月間115、累計371。優勝はアイス。まあ始まる前からアイスなんで実質COM戦だな。アニゲ5もアイス。3位になった回でノンジャンル3を取って、3回戦で金剛2人落ち(上位ランカー)で見た目の階級はうちが一番上。「鬼がいぬまに!」と思ったら強い強い。いいとこなくといった感じでした。金剛二人はまあ調子が悪かったか時間的にもうおしまいと思って3回戦で落ちたのでしょうか。普段見てる感じではありえないものね。
何気に混みこみだったので3プレイで離脱。ポイントは稼いだのでヒット&アウェイのチキン戦法だ。
今日のトロ占い
1.しし
2.いて
3.おひつじ
4.てんびん
5.みずがめ
6.ふたご
7.やぎ
8.さそり
9.かに
10.うお
11.おとめ
12.おうし
NHKの海老沢前会長は退職金をもらうのか。ショージキ信じられない。