シルクハット京急川崎。100/100設定は今日で終わりのようである。先行入荷キャンペーンだったようです。明日からは200/100になるとのこと。縛りでもできたんですかねぇ。まあ、ほとんどのロケーションで2になるのでプレイヤーは分散するでしょうから混雑することにはならなそうですけど・・・。
で、ジャンジャカジャーン♪ちぃちゃんを引継ぎしてみました。結果は
マロン寮!
つーことで、最強のツートップ、マロン・アロエラインが出来上がりました。対極をなすのはガルーダ・サンダース? ともあれ、どうやらうわさは本当のようですね。芸能はにがてだっただけに、引継ぎ時の予習総得点が少ないジャンルの先生になるかもーとも思ってたんですがね。こっちをメインにしようかな・・・。
今のメインのアロエロエは大魔導士昇格。早っ!そろそろ復習が必要になるかな・・・。
廃人はこのようにどんどん上に行ってますので、この新学期からご入学される方々は躊躇することなくお気軽にお試しくださいませー。
今日のクイズマジックアカデミー
2じゃないです。1の方。ちょっと試したかったことがあるので。
有楽町モンタナ。
「カード引継ぎ時の寮決定には最後の予習が反映される?」とのことなので、セカンドカードのちぃちゃんをアニメ・ゲーム予習で終わらせる。2位。どうかなどうかなー。
個人的に「引継ぎしたカードは引き続き1で使用できるのか」と思ったのでアロエロエカードを突っ込んでみる。普通にできてしまったので店内対戦で終了。つーことで、別に1のカードを残しておく必要は無かった訳ですな。
今日のお仕事
トロ占いを書いた後、二度寝したら9時起床。
同僚に「10時半には着きます」とメールを書いて出勤。
着いたのがもう11時近く。コアタイムにも遅刻じゃん。ぁー。こんなの初めてだ。きゅーりょーどろぼーですな。
金曜日にいじっても無いところがバグってたのをほったらかしにしてたので、まずはそこの調査。
本当にいじってないかを確かめるためにソースのdiffを取って見る。自分がいじったと認識しているところ以外はいじってないようだ。いじったところがおかしいならば別のところで変になるしな、うんうん。
ということで、バックアップを取っておいた昔のバイナリでバッチを動かしてみる。
結果:エラー
ダメじゃん!もともとバグ持ちだったんじゃん。つーかこんなのよく「テストしました」なんて言えるよな。他社が作ったんだけどさ。ソースもCVSとかで管理してくれよ。コーディング規約作っておけよ。テスト仕様書が無いのはなぜだ。設計書がWordで作られてるなんて。Excelがいいです。設計書が設計書になってない。見栄えはどうでもいいので分かりやすい設計書にしてくれよ。いくつか現場見てきましたけど、一番体制がなってない気がするよ。こんなになあなあで進めて今までよくシステムが動いてたなぁと。
こんなんだからバグ対応で人員増やす羽目になるんじゃん。まさかバグ対応でお金取ろうとでもいうのかしら。そういう一昔以上前のお金のもうけ方なのかしら・・・。
まさかとは思うけどねぇ・・・。でもねぇ、こんなんやられたらこっちもやってらんないですよ。なんであんたらの作ったバグの対応をしなくちゃいけないのかと。テストをしてリリースしたはずのモジュールが俺が数個テストしただけでバグが出てしまうのはいかがなものかと。しかも依頼元がやってる上流のテストでも見逃してたし。勘弁してくださいよ・・・。
はっきり言ってこの現場はもういやだ。こんなんでやる気なんか出るはずない。そうでなければ当社で体制を作り直します。うちの会社でへたれの方に分類されてる俺にこんなこと言われてるようじゃ終わってますよ、この会社。あはははは。
今日のトロ占い
1.みずがめ
2.おひつじ
3.いて
4.ふたご
5.しし
6.てんびん
7.かに
8.さそり
9.おとめ
10.うお
11.おうし
12.やぎ
休みたかった・・・。
今日のクイズマジックアカデミー2
<a href=”https://barippi.up.seesaa.net/10000062086.jpg" target:”_blank”>
<img src=”https://barippi.up.seesaa.net/10000062086_s.jpg" align:”left” border:”0”/>こんばんは。駅構内でくしゃみをしたら「ブッ」とおならも一緒に出てしまって恥ずかしい思いをしたcbxです。みなさんはこんなことがないようにしてください。
今日もシルクハット京急川崎。プレーヤーがサテライト数よりも多く並んでいる人がいたものの、100/100という価格設定のお陰でコンテニュー無しで大体均等にプレイができた。こんなにみんなが同調してぐるぐる回れるとは思っていなかった。すごい。
中級魔術士2級→上級魔術士2級だか1級まで。昼から夜9時。もう立派な廃人ですね。クイズ大好き。いわゆる長田本まで買ってましたからね。1の時よりよりクイズになってるので面白すぎる。
今日の写真は多分初めてのHUM4人の決勝戦。俺の使ってるキャラのとなりにはQMA1で獲得勲章数がダントツ1位のロンさん。参戦してましたか。他の二人もおそらく1では賢者級の人なんじゃ無いだろうか。タイピングの速度とか全然追いつけなかった。けど決勝ではまだタイピング系が出てないらしく(それとも作戦?)4択と○×ばっかり。俺だけ並べ替え。この面子の中で俺だけ正解とかあったんでちょっと感動。これでお腹いっぱいになって帰ってきました。3位だったんですけどね。いやあ、いい日だった。
あーそうだ、カードもう一枚買って新規に作ってみたんだった。俺が見た中でアロエを選んだ人はアニゲ担当のマロン先生になってた(2/2)ので「俺もやってみるしか!」と思ったのですよ。そしたらね、またフランシス先生だったのですよ。もう悔しくて悔しくて。見た目で「ねこみみ」と付けてきましたけど、いつ使おうかねぇ。イベントで問題収集用? あー、なんてチキンなんだろう。
アロエパンツ穿いてない疑惑を確かめるためにデジカメで動画撮って、コマ送りしてみた。こいつは・・・っ!おあーーーー!
<a href=”https://page.freett.com/ALOELOE/index.html" target:”_blank”>思わずアカウント取ってアップロードしてみました。フリーティケットシアターの規約に反するのでファイル直リンクはなしです。つーかプリキュア似の彼女も決勝で負けるとかなりエロいですね。彼女も穿いてないんじゃないだろうか。クララの優勝絵も何気にエロいし。魔法を使う女の子はみんなエロいんですか、そうですか。
昨日のクイズマジックアカデミー2
<a href=”https://barippi.up.seesaa.net/10000060892.jpg" target:”_blank”>
<img src=”https://barippi.up.seesaa.net/10000060892_s.jpg" align:”left” border:”0”/>シルクハット京急川崎。バッチリカードも売ってたのでファーストカードのアロエロエを移してついに参戦っ!フランシス寮でした・・・。マロン寮で最強タッグとはならなかった。基準は何なんでしょうね? ランダム? 1のペットは蛇だったし。1最後の予習?
カードを買うついでにセンターモニター見たけど、すでに青銅賢者の人もいるのね・・・。稼動開始からまだ3日なんですけど・・・。おいくら使ったんでしょうか・・・? つーかおそらくどこでもそこそこ混んでる中よくそこまで連コインできますよね。3日間開店から閉店まで占拠? そこまでしなくても大丈夫なのかな。
昨日は遠征組も多く、人も多かった割には自主的にコンテニュー数制限してて回りが良かったですね。4回コンテニューの俺が一番ダメだったかもしれないな。
閑話休題。ファーストプレイから100円という新製品なのにかなり思い切った価格設定のお店なんで、ここじゃまず見れないような1で賢王な人もいましたね。この人も賢者だか大賢者だかでした。すごいね。キャラネーム「おぱーい」の人も久しぶりに見てしまった。ルキアはやっぱりおっぱいですよね。ぶるんぶるん。
再び閑話でした。俺の結果は修錬生10級→中級魔術士2級。20プレイくらい、待ち時間入れて7時間でこんなもんでした。
しかし、アレだな、HUMが最高4人だったりほとんどがCOMオンリー戦だったりと内容としてはつまらないものだった。
HUMの人数が制限されてたり、COM戦だったりするのって、本格稼動が24日(?)という建前の元に最終ベータテストみたいなことしてたりとか、初期導入店に群がるQMA廃人を手っ取り早く上に上げて2から入った人が賢者連中と当たって「なにこれ」みたいな状況にならないようにする為なんだろーかー、なんて邪推してみたり。
んでもCOM戦だとオール1位で優勝しても大して経験値もらえないんですよね。ボケる事もできなく、ストイックにやってもあんまり報われない、と。早く人間と対戦したーい(妖怪人間?)。
どうもキャラネームの「アロエロエ」はアロ「エロ」エと見られてしまうことが多く、トーナメントでも決勝でも答えに詰まった人に「アロエエエロイ」だの「エロアロエー」などと打たれてしまうのですよ。「エロクナイヨーー」と返したものの、向こうの反応はいかに。つーかなんだかんだでチャットは無くならないのな。いいことだ。あ、「エロクナイモンッ」とか「エロクナンカナイッ」の方がそれっぽいかなぁ。キューブ用に6文字でも用意しておくか。
書いてる途中であんまり眠くて寝てしまった・・・。
他の人が言うほど四文字言葉とか並べ替えの緑地に白文字は見づらいとは思わなかった。四文字に関してはパネルが小さく、並びの間隔が狭まって一覧性が上がったのでプラスだとおもったんだがな。COM戦で俺を含めて3人が並べ替えを選んだ決勝戦があった。思いっきり楽しんでしまった。やっぱり問題は全然開いてないようで、COMは同じ答えで間違う。やっぱ上に上がるなら今のうちだな・・・。
やっぱりタイピングのパネル変更はちょっと慣れが必要だな。文字を消そうとして目が右に行ってしまう。「消す」ボタンは左下なんだけど。「消す」「小文字」は左右それぞれの親指で押すようにしたらいいのかねぇ。俺は前のパネルの上のほうの文字も入力が下手だったんだが、新しいのになってそれが顕著になってしまった。まあ遠くにあるから斜めに見せて立体的に遠くにあるように見せたいんでしょうけど、押せる場所が狭くなってないですかねぇ。
順番当ては「例の法則」が復活と方々で見かけるがその例の法則を覚えてないのでなんとも。つーかこういう法則が復活するあたりもやっぱり上の人間は早く上に行ってくださいと言ってる様にしか見えないね。本稼動時には無くなりそう。
新キャラの女の方は顔が烏丸ちとせにキュアホワイトのエッセンスを足したようなの(逆?)で、着てる服がキュアブラックみたいな感じだった。そういや「しろキュア」って名前付けてた人いたね。金曜にレジャーランド秋葉原で見た気がする。俺もこれで1枚つくろうかなぁ。
アロエ同盟画像UP板を見た。アロエ、パンツ履いてないのな。思わず保存してしまった。これではエロいと言われても仕方が無い。返しは「ノーパンダヨ」で決定だな。11歳でこれは進みすぎだ。おにいさんがもっとすごいことを教えてあげよう・・・っ!一緒に「肝硬変で死亡 享年11歳」も実在するゲーセンだということを知った。行ってみたい。
そういえば、1のカードでプレイしてる人がいたような気がしたんですが、俺の見間違いなのかな? どーなんだろうか。情報を求む。
パケットライティング
まゆみさんのもぶろぐ活動の10月分 FOMA パケット通信料にトラックバック。読んだ感想みたいなもので、あんまり関係してないです。
いや、別になんてことは無くて、モブログの人はちゃんとモブログなのだなぁと思った次第。ケータイからエントリしてるのだなぁ、と。
俺なんかはケータイで写真を撮っても、結局家に帰ってきてからSDカードリーダーに読み込ませてPCからエントリという感じでやってたもので。
あっ、とは思っても気の聞いたコメントがまゆみさんを初めとするモブロガーの皆々様みたいに浮かばないんですよね。「肉無焼炭」もあっ、とは思ったもののコメントのベジタリアンにたどり着くまで数日。まあ画像抜き取ってなかったとかタイミングを見計らってたというのもあるんですけど。
PCで見るだけに画像はでかいほうがいいじゃん!とも思っちゃうんですよね。縮小画像で十分伝わるのに。
通勤途中にいい感じの風景があって、ショートストーリーまで考えていつつもケータイじゃなくてデジカメでズームしまくらないと考えたような感じにはならなくて、通勤途中なだけに視線を浴びるのもアレだなぁと未だに写真を撮れずにいたり。
やはりモブログは難しいのだなぁ。ほんとモブロガーさんたちはすごい。
なんか
ログインできなかったり、できてもすぐログアウトさせられちゃうんですけど、どうなってるんですかー!?
ちなみにIE6.0SP2を使っておりますよ。
ネットラジオメモ
俺がたまに聞くネットラジオとかそのポータルをいくつか。
<a href=”https://www.di.fm/" target:”_blank”>DIGITALLY IMPORTED
トランス、ハウス、プログレ、サルサ、ユーロダンス、ハードコア、チルアウト、クラシック、ニューエイジ、ジャズ。
お金を払うと最高で160kbpsのmp3のストリームを聴く事ができます。大体4$~12$。もちろんタダでも96kbpsで聴けますが、コマーシャルが入ります。
<a href=”https://www.smoothjazz.com/" target:”_blank”>Smoothjazz.Com
ジャズ。あんまり得意ではないんでその辺はcha-chaさんに任せたいところですが、たまにBGMで聴いてるといい感じです。深夜にブランデーグラスを回しながらいきたい。
<a href=”https://www.shoutcast.com/index.phtml" target:”_blank”>SHOUTcast
まあ、多くを語らなくても知ってる人も多いんですが。J-POP、K-POP、アニソン、ゲーソンを聴くならここかなぁと。あとはアーティスト専門局みたいのもあるらしいので探してみるのも手ですね。
<a href=”https://www.live365.com/index.live" target:”_blank”>Live365
SHOUTcastを紹介したならここも紹介しないとね。ここは久しぶりに見てみました。なんか日本でのサービスをローンチするみたいですね。Bibioあたりと組むんでしょうか。ここもマニアックな局がわんさかあります。64kbsで「CD」と書いてますけど、mp3-proでエンコードしてるんでしょうかね。
とまあ、4つだけですけど、こんな感じ。まだいろいろあります。それこそ星の数ほどに。
今日のクイズマジックアカデミー2
<a href=”https://barippi.up.seesaa.net/10000009382.jpg" target:”_blank”>
<img src=”https://barippi.up.seesaa.net/10000009382_s.jpg" align:”left” border:”0”/>ついにやってきてしまいましたよ。レジャーランド秋葉原。QMA2 16台、QMA1 8台、計24台の新マジアカの聖地と言っても過言では無いですな。
早速カードを買おうと思ったら売り切れ・・・。えー・・・。この分じゃ川崎もないだろうなぁ。困った。
仕方が無いのでカードなしでプレイ。以下気づいたことなど。
・○×、4択、連想も制限20秒に・・・100点が出やすくなる? ちなみに今日の最高得点99.70点
・引っ掛け問題厳しい・・・これで今日は数問損した。~は~ですがでは~?という形式ね。
・画像を使ったのは普通に厳しいかも・・・ナポレオンフィッシュを答えさせるのに歴史上の人物の肖像画が4枚という選択肢とか・・・。
・問題、答えがおかしいのがちらほら・・・撮った問題とか選択肢が全部同じ4択とか・・・。いつごろ直るでしょうかね。ちなみにこの問題はこれで正解。
・問題正解時のアクションが楽しい・・・アロエはくるっと一回転。ルキアはジャンプ→ぼよよん。かわいいですよ。スカートもヒラッと。
・優勝すると優勝旗が・・・アロエが持ちきれてないのがまたかわいい。
・HUM少ない・・・優勝しどきだった・・・。しまった。
・1の時の知識もそれなりに使える・・・何問か1の時のアレンジ問題が出てた。タイピング→○×みたいな。
押した時の効果音が気持ちいの出ついつい強く押しちゃいますな。カード無しだったんで昇級は見れなかった。つーかHUMがいても1位ばっかりだったんだが、意外とみんな覚えないと反応できないのかなぁ。
追記:
QMAのグッズとして、しおり、キーホルダーなどがコナミから出てますが、カードケースなんて出たりしないんだろうか。需要はあると思うんだけどねぇ。名刺入れくらいの厚さのカードケース。どうなんですかねぇ。普通の人は1枚しか持ってないからいいのかなぁ。他のゲームでもカード使うのが出てきたりで、複数枚持ってる人も・・・。んー・・・。