<a href=”https://www.di.fm/" target:”_blank”>https://www.di.fm/ 、 <a href=”https://www.sky.fm/" target:”_blank”>https://www.sky.fm/ に続き <a href=”https://www.lastfm.jp/" target:”_blank”>https://www.lastfm.jp/ にも課金してみました。<a href=”https://www.lastfm.jp/user/Barippi" target:”_blank”>https://www.lastfm.jp/user/Barippi こんな感じです。
Last.fmは月額3ドル。円にすると300円弱。これで無制限でいろんな音楽が聴けるのはとても素晴らしいと思います。みなさんもどうでしょうか。
Scrobblerも面白いですね。mixiミュージックの「何を何回聴いたか」とかいうアレ。mixiミュージックは多分このScrobblerを参考にして作られたんでしょうね。
ラジオといえば、在京、在阪キー局がIPサイマル放送するのが楽しみです。予定では3/15からですね。超期待。
と、こんなところで。
二郎インスパイア+変わり坦々麺
<a href=”https://t-tenka.jp/" target:”_blank”>とろとろ肉そば てんか
うちの近所にあるラーメン屋です。変わり坦々麺という汁なし坦々麺がヒットしているお店です。
鶴見にお越しの際はぜひ。麺は量が大目なので食べきれるか不安な人は小盛を頼むといいさ!
企業の新人教育やISO27001教育に有効活用出来そうな本
昨日ヨドバシで立ち読みしたけど、結構いい内容でした。題名の通り新人教育やISO27001教育に役立ちそうな本です。
<div style:”text-align:center;padding:0;margin:0;color:#333333;background-color:#ffffff;font-size:12px;line-height:1.5;width:300px;”><a href=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903111776/anmarikousins-22/ref:nosim/" target:”_blank”><img src=”https://ecx.images-amazon.com//images/I/51LSlRrpXbL._SL75_.jpg" alt:”デジタル時代のマナーとルール” style:”border-style:none;padding:0;margin:0;”/>