アイドルマスターを1週。ブーストで歌姫。きっちりと3ボムで満点合格。かなり久しぶりな満点だった気がする。
昨日のゲーム
アイドルマスターは2週。歌姫歌姫。ええ、負けました。しかも連敗。テンションが青くなってしまったのでブースト待ちということで。
QMA3は1回。久しぶりの決勝進出でスプラッシュ杯。2位でメダル貰えた。うれしい。
統合失調症のおくすり
アメリカで認可されてるアリピプラゾールを飲んでみたい。今飲んでるリスパダールが最近じゃ効いてる気がしない。まあ、おかしくなってないんで効いてるんだろうけどな。ぎゅむ。
追記:9/10
日本でも今年の初めに認可されたらしい。商品名エビリファイ。ただ血糖値があがりやすくなるそうなので俺みたいなデヴはやめといた方がよさそうな感じ。ちょっとくやしい。
今日のゲーム
アイドルマスターを3週。カラメモ、レッスン、全国4万。
カラメモは誰も帰りませんでした。流行1位が帰りそうだったんですけどね。ギリギリで帰らなかった。帰らなかったおかげで勝てた。カラメモなのに流行2位3位を押さえない打ち方をしているので俺は異常だ。
全国4万はIL12、IL10(俺)、IL9の3人。流行1位が帰ってこのとおりの順位に。敏腕ゲットは無理でした。残念。
QMA3は1回。決勝がアロエ杯になったがこういう時に限って4位。アロエ使いなのにいまだにアロエメダルは持っていない。そういう運命なのだろうか。むぅ・・・。
今日のゲーム
ウェアハウス川崎でアイドルマスター5週、QMA3を2回。
アイドルマスターはトプレレレカラメモで、カラメモを落とした・・・。1位2位ダブルジェノで一個取り逃しというありがちなパターンでした。取ってない3位を帰すこともやろうとしたとたんにCOMから絶妙なBADボムであっさり2位がお帰りに。まあTOPxTOP取った後なんで大して傷は深くはないんだけどねー。
QMA3はユニコーン戦1とエルフ戦1。エルフ組ぬるま湯でいいわ。ユニ2回戦落ち、エルフ銀メダル。1問差でした。
ソフ開
通称ソフ開、SWと呼ばれるソフトウェア開発技術者の参考書を買ってきた(ヨドバシのポイントで買ったので0円だ)。初級シスアドを取るときにお世話になった日本経済新聞社の参考書。まあ、物足りなかったりやばそうだったらほかの会社の参考書を買うということで。基本情報のときはEXAM PRESSだったかな、確か。
そろそろ本当に勉強を開始しないとまにあわなそうだな。
今日のゲーム
レジャランアキバ、ウェアハウス川崎でQMA3、ウェアハウス川崎でアイドルマスター。
QMA3は上級魔術士10級から7級あたりまであがるまでやった。エルフとユニコーンを行ったり来たり。かなり久しぶりにこんなに数こなした。予習は学問、雑学が多答まで、ほかはエフェクトまで開いた。平行してやってるのでペットがクレジット入れる度に変わるような感じ。色は真っ青なままなんですがね。アニゲは鬼門。
問題の難易度といい、対戦相手の回答スピードといい、ゲージの伸び具合といい、このくらいが一番QMAが楽しい時ですね。
アイドルマスターはユニット立ち上げから10週。ユニット名は「フルーツプラス」、言ったとおりの名前にしました。ユニット構成は律子と真。どこがフルーツじゃい、といった感じですね。
レレレルキレレレオ(EF30k)レレとやってきた。いまIL8。9になったらTOPxTOP行こうかなぁと考え中。2ヶ月以上やってなかったし、Ver1.3になってからの初ユニットなんでいまだに勝手がわからん。1.2のときみたいに行けばいいのかねぇ。目標は230万。今までの最高が護衛戦艦でやった167万なんですがねー。まあ、目標は高い方がいいってことで。
今日のゲーム
秋葉原HeyでQMA3を少し。
全国大会が1回とトーナメントを2回、だったかな。
全国大会は2人抜きで3回戦に進めなかったのでそこで終了。メダルをもらう。
トーナメントはどっちも区間賞を取ったりと好調な感じだったが、どっちも決勝に進めず。なまってますな。QMAは1プレイだけでも毎日やりこむのが上達の近道、というのはわかってるんですが、今の生活パターンだと毎日やれない…。ぁぅぁぅ。まあゆっくりと4が出るころ(いつかは分からないしないかもしれないが)に賢者になれるようにやっていきますよ。しかし素の知識がまだ通用することにびっくり。
アイドルマスターはこないだMP03トリオ「トリプルベリー」を引退させてからやってません。なんか「レッスンめんどいなぁ」とか「最後まで付き合ってあげられるかなぁ」とか「そもそもどうゆうユニットにしようか」などと考え込んでしまいなかなか新規ユニットが立ち上げられない状態。たかだかゲームでなんでこんなに考え込んでしまうんでしょうかねぇ…。次のユニット名もほぼ決まりかけてるのにっ。「フルーツプラス」とか案はもう出てるんですよ。最高記録が167万の俺にはこれでもアイマス昇格は無理、と。あはははは。
カウンターストライクネオ(CS:NEO)は蒲田LED ZONEにまだ5000ポイントほどあるんだが、なかなか蒲田に行くということがないのでもてあまし中。まだBAWLS売ってるかな? ハーフライフ2サバイバーはなんか俺はいまいち。慣れればあーゆーのがいいのかねぇ。CS:NEOの方がやりやすい俺なのだった。
禁煙
まだ続いてますよ。
今日のゲーム
ウェアハウス川崎でQMAを2プレイ。予習3周設定。ものすごいサービスっぷり。16台全部埋まってたし。駅から遠い立地なのでこういうサービスがないとやっぱり厳しいのだろうか。