旧コースの15連タイムアタック。こっちは誰もやってないので俺がトップ3だった。SPコースはクリアできないので嫌い。
今日のFantasic Fever2
昼ころから始めたが500枚スタートでなんか3時間くらいもってしまった。俺一人でジャックポッドを100枚ほど育ててしまった・・・。延べ1万枚くらい入れたのか。かなり遊んだな。それでもジャックポッドチャンスまで行ったのが1回、ファンタジックウィンが5回くらい。あまりに長い時間やってたもう最後の方はアホの子みたいに口が半開きになってた。
なぜか知らんがFORTUNE ORB2の方にやたら人がついてた。コインゲームのプロはこっちを選ぶのかね。Fantasic Fever2をやってたのはずっと俺一人だった。FORTUNE ORBよりこっちの方が面白いだろー・・・。
両方の公式サイト見てみたがどっちもコナミなのな・・・。俺は足の先までコナミゲーですか。あとゲーム中の魔法使いは女の子だったのですか。ユニセックスな感じでどっちだかよくわからんかった。何気に4コママンガが面白かったので定期的に見に行こうかと思う。
今日のトロ占い
1.みずがめ
2.てんびん
3.ふたご
4.しし
5.いて
6.やぎ
7.おひつじ
8.かに
9.おとめ
10.うお
11.さそり
12.おうし
今日のトロ占い
1.てんびん
2.ふたご
3.みずがめ
4.おうし
5.さそり
6.しし
7.おとめ
8.いて
9.おひつじ
10.やぎ
11.かに
12.うお
今日のトロ占い
1.おうし
2.かに
3.おとめ
4.やぎ
5.うお
6.さそり
7.しし
8.おひつじ
9.ふたご
10.てんびん
11.いて
12.みずがめ
今日のトロ占い
1.おとめ
2.さそり
3.おうし
4.かに
5.ふたご
6.いて
7.やぎ
8.うお
9.しし
10.おひつじ
11.みずがめ
12.てんびん
今日のクイズマジックアカデミー2
シルクハット京急川崎。0-1-0-1#4-2-0。累計が893になった! 全国大会は22時半まで粘って11セットやって15人抜きが最高。結果としては昨日の21人抜きということに。ああ、やっと貢献度4桁見えてきましたね・・・。マロン寮なんてすでに100位ボーダー2000超えてるというのに。
最終セットは3人抜きx4、2人抜きx1、そして最終タイピング問題の「ジョンブル」でタッチパネルがずれてる中なんとか一人正解でギリギリさしたりと「いける、いけるぞぉぉぉぉ」と思ったがよりによって雑学ランダム2で死亡。ずっと「床屋談義」だと思ってたよ! 「床屋政談」だったなんて・・・。まあ合ってても1問追いつかなかったんだが。
んー・・・。ぐぐってみたら「床屋談義」「床屋政談」ともにいっぱいあるなぁ。ぐーぐるによると「床屋談義」の方が多いし。問題文に「政治の話」とか縛りがあったのかもしれない。といっても談義しかないと思ってた俺は政談を導き出す事は結局できなかった訳だが・・・。
トーナメントの2位の回は運に恵まれた感じ。俺雑学連想、他3人が学問四文字x2と雑学順番当てという内容で、なかなかありえない構成で結構面白かった。みな金剛だったがたまたま俺の知ってる問題が多かった、というそれだけの内容。
あー、あと久しぶりにタッチパネルの調整をお願いしてみた。「ー」押したらOK(バーン!)はさすがにありえないと思ったんで。6番のシールが張ってあるサテだったかな。アウトラン側の右側。プレイ中ではなかったにも関わらず1クレサービスまでしてもらってしまった。そういうつもりでは無かったんだが・・・。で、その時あいてた向かい側のサテにサービスしてもらったんだがここも反応イマイチ。サブカで全国大会やってみたがちょうど3戦目で落っこちた。順当なところだな。調整してもらったサテに戻り早速エフェクトで確認。見違えるほどに反応がよくなった。本当は弘法筆を選ばずな感じで悪いなら悪いなりに自分で調整できればいいんですけどね。
とある仮定
目が有機物しか見れなくなったとする。
そこで街に出てみるとかなり面白い光景が見られるんじゃないだろうか。
電車なんか見えないから人だけが時速数十キロですっとんで行ったり、新幹線に到っては最高時速300キロで空中をかっとんで行く様子が・・・。しかも宙を空気イス状態で。
すげぇ面白そうだ。というかこんな事を考える俺は変過ぎる。
トラックバックポリシー
絵文録ことのはさんの「
トラックバック・ポリシーを作ろう。ルールやマナーに悩む人のための作成ガイド」を見ながら適当に作ってみようと思う。トラックバックもしてみます。
基本
・このサイトへのトラックバックは原則フリーですが削除することもあります。
・トラックバックは関連記事からであればうれしいです。
・内容に関係があってリンクもしている記事からは、トラックバックを別にしなくていいです。
・ここで挙げたポリシーは自分自身にも当てはめます。
礼儀・挨拶
・トラックバックする前に事前連絡は必要ありません。
・知らない人にいきなりトラックバックを送るのはごく当たり前のことです。
・トラックバックをする場合に事前に許可を求める必要はありません。
・トラックバックをしましたとコメント欄に書く必要はありません。
・トラックバックをいただいた場合、相手記事にコメントをすることもあります。
・トラックバックへのトラックバック返しは必要ありません。
・トラックバックを受けたとき、トラックバック返しはしません。
・こちらからのトラックバックに対する挨拶やお礼は必要ありません。
・多重トラックバックの削除依頼は必要ありません。
削除対象
・当方が受けたトラックバックは基本的に削除しません。
・texas holdemなどの機械的・大量のトラックバックspam広告は削除します。
・内容は関係がなく、当方へのリンクのない記事からのトラックバックは削除することもあります。
・内容は直接関係ないが、文中で参照リンクの貼られている記事からのトラックバックは削除しません。
・内容は関連しているが、当方へのリンクのない記事からのトラックバックは放置します。
・内容が関連しており、当方へのリンクのある記事からのトラックバックは削除しません。
・当方へのリンクはあるが、一行コメントなど情報量があまりにも少ない「うなずき系」記事からのトラックバックは削除しません。
・当方へのリンクだけで、まったくコメントのない記事からのトラックバックは放置します。
・当方へのリンクがなく、誹謗中傷など悪意ある記事からのトラックバックは削除することもあります。
・当方へのリンクがあるが、誹謗中傷など悪意ある記事からのトラックバックは削除することもあります。
・当方へのリンクがなく、反対意見・反論が書かれている記事からのトラックバックは削除しません。
・当方へのリンクがあるが、反対意見・反論が書かれている記事からのトラックバックは削除しません。
・当方へのリンクがなく、こちらからトラックバックやコメントをつけられないサイトからのトラックバックは削除しません。
・リンク元サイトの性質によってトラックバックを{削除することがあります。※削除するサイトの性質アダルト/グロ/反社会的/マルチ商法/宗教/犯罪を促す/2ちゃんねる/ゴッゴル等SEOコンテスト/自分のポリシーと反する}
・こちらの記事内からのリンクがあるにもかかわらずトラックバック返しされた場合、放置します。
・匿名の人のブログからのトラックバックはそれだけの理由では削除しません。
・人気ブログランキングへ誘導している記事からのトラックバックは放置します。
・トラックバックのエラーによる重複は削除します。
・トラックバックツールが原因でサイトの表示が乱れる場合は削除することもあります。
・トラックバック元にアクセスできない場合は放置します。
・商売サイトからの宣伝トラックバックは削除することもあります。
・アフィリエイトが主たる目的のサイトからのトラックバックは放置します。
・その他、管理人が削除しようと思ったという理由以外の理由なく削除することはありません。
F1カナダGP
生中継なのでタラタラ書いていくよ。
スタート、びっくりした。バトンナイススタート! と思ったがルノーの2台がそれ以上に良過ぎた。鮮やかに1、2を取って大コーナーに。ミハエルはやや失敗だったな。琢磨も8位後退。
ルノー速過ぎ・・・。燃料積んでないのか? それを差し引いてもラップ重ねるごとにバトンとの差は広がるばかり。
バリチェロピットスタートから10周で15番手まで上がってるのかよ・・・。さすがだな。
ミハエルピットイン早EEEEEEEEEEEEEEE。その燃料でその速さじゃ厳しいな。解説じゃタイヤが暖まりきれなかったとの事だが、ブリヂストンもかなり辛いな。予選じゃタイヤ別に見るとミシュランばっかりが前でブリヂストンで唯一気を吐いたのがミハエルだったし。おっと、BARも3ストップか。
気がつけばルノーとマクラーレンの今年2強の対決になってるなぁ。モントーヤがすごい詰めてきてる、って書いてたら琢磨がリタイア! 何が起こったんだろう・・・。
アロンソとライコネン、フィジケラとモントーヤが同ラップに給油。アロンソが12秒も入れてたな。それに対してフィジケラが10秒ちょっとで結局フィジケラが前に。モントーヤは給油直後にアロンソの前に出れそうだったが、焦ってリアを滑らせて結局アロンソの後ろに付く事に。バトンは相変わらず5位。
そういや今日知ったが、チームオーダーって禁止なのな。
周回数は半分近くになったがバリチェロが8位に! 1ストップ効果か? ベテランは違うな。その割にミハエルが伸びないのはよく分からんな。まだ6位だし。と思ったがバリチェロも2ストップかよ!
アロンソがフィジケラを抜きにかかってるが微妙にミスしたりしてるなぁ。
フィジケラスローダウン! なんかフィジケラって良くトラブル起こすよなぁ。得意なサーキットらしかっただけにかわいそう。ということはなんとなくマクラーレンも片方トラブル起こしそうなのでバトンが3位に浮上するのか!? しちゃうのか!?
モントーヤ追い詰めて来てるね。レース残り半分切った。
アロンソがぁぁぁぁぁぁ! 右リアが壁にヒット。スローダウン。さすがにサスペンションにもきてるようでタイヤ交換じゃダメか・・・。ブラビオ・ブリアトーレは画面に映ると演技しすぎる。だがマジへこむだろうなぁ。
という事で、何気にバトンが3位浮上ですね。あと1回のピットストップで順位を守りきれるか。バリチェロの挙動がおかしいみたい。フェラーリはやっぱり伸びないのか?
ハイドフェルドもリタイアか。エンジンのようだ。琢磨はギアボックスのトラブルだったみたい。ライコネンがモントーヤに詰めてきてる。ライコネンとバトンの差は広がる。バトンとミハエルの差は詰まる。あ、琢磨が戻った。トラブル直して戻るなんて珍しいな。
・・・っ! バトンがっ! 思いっきり壁にヒット。「ようこそケベック州」に・・・。そんなぁ・・・。セーフティーカー入った。モントーヤが微妙にいいタイミングでピットに戻れなかった。そしてイエローフラッグなのに追い越した? 映像見ても微妙だね。すっげぇ微妙。
モントーヤにブラックフラッグが・・・。赤信号無視らしい。ピットスルーとかストップじゃなくて失格か。厳しいな。どうやら最後尾に入らないとダメだったらしい。
雨が降ってきた。そしていつの間にかミハエルが2番手、バリチェロが4番手。トップを走るライコネンは抑え切れるのか。3位を走るトゥルーリは表彰台行けるのか。
ザウバーのマッサが頑張ってるね。ウェバーを良く抑えてると思う。雨が降っているのもあってウェバーもあんまり攻めれないんだろうけど。琢磨が最下位から下から3番目になってた。できるだけ周回稼いでほしいなぁ。GPの順位の逆順が次GPの予選順ですからねぇ。後の方がいろいろ嬉しいのですよ。
残り10周。
残り8周。トゥルーリ! お前もか・・・。ブレーキが悲鳴を上げたらしい。そしてバリチェロが3位。フェラーリ粘ってるね。微妙に遅かったり挙動がおかしかったりしたのに。ベテラン2人はやはり違いますね。
残り5周。琢磨頑張ったがブレーキが・・・。文字通りブレーキが燃え尽きた。そしてイエローフラッグ。
残り3周。イエロー解除。ミハエルが微妙に周回遅れにひっかかる。さてどうなるか・・・。
残り2周で2秒はきついか? でも一気に0.3縮めたね。
あー、さすがにきつかった。キミ・ライコネンおめでとう! 前回の悪夢を吹っ切るかのような優勝! ミハエル2位、バリチェロ3位。フェラーリがついにエンジンかかったのか? そしてマッサ4位おめでとう。