https://www.geocities.jp/qma_ringo/100.htm
こういうのにいまさら答える俺はどうにかしてる。
Q1:あなたのハンドルネームを教えてください
A1:CBX
Q2:QMAのカードネームを教えてください
A2:アロエロエ
Q3:ハンドルネーム、カードネームの由来は何ですか?
A3:アロエを選んでOK押したらデフォルトネームが出たのでそれを繰り返して見たかった
Q4:QMAの初登校はいつですか?
A4:1の川崎ロケテ。男キャラでカード作ってた
Q5:現在の階級を教えてください
A5:見た目は金剛
Q6:良く行くQMAの距離を教えてください
A6:電車で5分くらい
Q7:そこのカード料金/プレイ料金/コンテニュー料金/を教えてください
A7:200/100/100
Q8:そこのタッチパネルの具合はどうですか?
A8:たまにおかしくなるが店員に言えば調整してくれる
Q9:QMAでの使用キャラを教えてください
A9:アロエ。コンテ200円に耐え切れず一度放校処分になる前は確かセリオスだった
Q10:そのキャラを選んだ理由は?
A10:ロリってたから
Q11:QMAの中で1番好きなキャラは?
A11:アロエ
Q12:その理由は?
A12:ロリってるから
Q13:QMAのキャラの同盟に入っていますか?誰の同盟ですか?
A13:入ってません
Q14:入っている、または入っていない理由を教えてください
A14:いろいろめんどくさそう
Q15:マジックエッグ、又はマジックペットの種類を教えてください
A15:白蛇
Q16:そのエッグ、又はペットになった理由を教えてください
A16:雑学好きだから
Q17:一番好きなマジックペットの種類は?
A17:魚
Q18:その理由を教えてください
A18:正解時のにっこり顔が素敵
Q19:得意な問題のジャンルは何ですか?
A19:正解率で行けば雑学
Q20:得意な出題形式を教えてください
A20:連想
Q21:不得意な問題ジャンルは何ですか?
A21:スポーツ
Q22:不得意な出題形式を教えてください
A22:タイピング系全般
Q23:一番予習するジャンルは?
A23:雑学
Q24:その理由を教えてください
A24:雑学はクイズの華
Q25:決勝戦で一番選択するジャンル、出題形式を教えてください
A25:雑学連想
Q26:その理由は?
A26:第一ヒントで見切ったときの快感、一回押せばいい
Q27:QMAを始めたきっかけを教えてください
A27:もともとクイズ好きだった
Q28:QMAとの出会いはプラスな出来事でしたか?マイナスな出来事でしたか?
A28:プラス
Q29:ここだけの話、QMAにいくらぐらいつぎ込みましたか?
A29:考えたくない
Q30:QMAのカードは何枚持っていますか?
A30:6枚
Q31:…見分けがつかなくなったことはありませんか?
A31:裏に律儀にキャラネーム書いてるんでありません
Q32:メインのカードの裏面はどうなっていますか?
A32:黒いが文字は余裕で読める
Q33:プレイ中にメモは取りますか?
A33:1の上窓スパの時と2の賢者以降で少しやったが今はしてない
Q34:その理由は?また取るかたはどのような方法でメモを取りますか?
A34:めんどくさい。多くて5回間違えれば覚える事に気づいた。当時やってたメモは携帯にキーワードをちょこっと書くぐらいだった
Q35:QMAの筐体に設置されているとうれしいものがあれば教えてください
A35:固く絞ったおしぼり
Q36:その理由は何ですか?
A36:汚れてるのは俺も嫌だし、次の人も嫌だろうし
Q37:トーナメント制、4人敗退制についてどう思いますか?
A37:長くプレイできるようになると成長したなぁと思えるのでいいと思う
Q38:対戦相手のゲーセンの名前で気になる所ってありますか?
A38:1の時は「肝硬変で死亡 享年11才」、2だと特に無い
Q39:その理由は?又、そのゲーセンに行ってみたいですか?
A39:一番印象に残った。遠いらしいので無理。
Q40:偶然知り合いとトーナメントで当たる時ってありますか?
A40:ある
Q41:その時の心境は?
A41:まだまだ負けないぞ(でもたまに負ける)
Q42:知り合い(でなくても)タイピング問題で会話したりしますか?
A42:たまに
Q43:どんな会話をするのか教えてください
A43:キャラネームいじったりとかその程度
Q44:コンピューター相手と人間相手ではどちらが良いですか?
A44:人間
Q45:その理由は?
A45:このゲームの命じゃない?
Q46:良く行くゲーセンが一番混んでいる、又、空いている曜日、時間帯を教えてください
A46:午前中はさすがに空いてる、19時以降は待つ事も多い
Q47:混んでいる時と空いている時、どちらの時間帯にそのゲーセンに良く行きますか?
A47:混んでいる時
Q48:その理由を教えてください
A48:人と対戦したい
Q49:オンラインで人がいる時といないとき、どちらの時間帯に良くプレイしますか?
A49:いる時
Q50:その理由を教えてください
A50:A48の通り
Q51:QMAが盛んなゲーセンなどに遠征に行ったことはありますか?又、その感想を教えてください
A51:レジャラン千葉NT店に開店日に行ったのが一番の遠征。感想は電車賃高い。
Q52:週にどのくらいの日数QMA登校しますか?
A52:最近は週2くらい
Q53:その理由は?
A53:家から出るのがめんどい病にかかった
Q54:1日大体何プレイぐらいしますか?
A54:二桁行ったり行かなかったり
Q55:その理由を教えてください
A55:貢献度の増減とか全国大会とかによる
Q56:QMAプレイ時に必須なものってありますか?
A56:戦績ノート
Q57:逆にQMAプレイ時には邪魔なものってありますか?
A57:俺の腹
Q58:QMAのBGMはどう思いますか?
A58:QMAKETは某サントラCDのために赴きました
Q59:キャラクターの声について語ってください
A59:大変よろしいと思います
Q60:キャラクターのアニメはどうですか?
A60:1のアロエの正解時の手の形はアニメと同じような速度でやってもなかなかできなかった
Q61:思わず笑ってしまったコンピューターの珍回答があれば教えてください
A61:駄洒落好きなのでその手の回答は結構
Q62:思わず笑ってしまった対戦相手の珍回答があれば教えてください
A62:A61に同じく
Q63:思わず笑ってしまった自分の勘違い、打ち間違い、珍回答は?
A63:○○ソス→「ウスター」ソスは笑ったと返事はもらった事があるが本当に笑っていたのかどうかははなはだ疑問である
Q64:タイピング系の問題で答えが分からないときはどうしますか?
A64:駄洒落が思いつけばそれ、思いつかなければ空白等様々
Q65:QMAが夢に出てきたことはありますか?
A65:多分出てないと思う
Q66:どんな夢ですか?
A66:出てないんですってば
Q67:新問の対策ってどんなことをしていますか?
A67:特に何もしてない
Q68:オンライン(ネット上)にQMA友達は何人ぐらいいますか?
A68:数人
Q69:オフライン(リアル)にはQMA友達は何人ぐらいいますか?
A69:数人、ただしホームにはいないという現実
Q70:QMAで尊敬しているお方は誰ですか?
A70:尊敬というといないが、初めて見た金剛賢者がTRON氏であるため、足元にも及ばないが目標になっている
Q71:連コインについてどう思いますか?
A71:金属賢者以上は並んでる人が明らかにいると分かる時は避けろよとは思うが、ホームにはハウスルールも特に無いのでなんとも言えない
Q72:連コイン以外に気になるマナー違反があれば教えてください
A72:台を叩くのは気になるが俺もタバコを吸うのであんまり強くあれこれ言えない
Q73:2人以上での協力プレイについてどう思いますか?
A73:俺の邪魔にならなければ別になんとも思わない
Q74:マナー違反の人々に一言どうぞ
A74:特になし
Q75:QMAに関するこだわりがあれば教えてください
A75:スピード!スピード!!スピード!!!
Q76:100点を取ったことがありますか?
A76:1回だけ
Q77:その時の心境は?又、100点を取るコツがあれば教えてください
A77:記念撮影を忘れるほど舞い上がった。コツよりは運だと思う。タイピング系をひかない運。
Q78:QMAをやっていて頭にきたことは何ですか?
A78:知らない人が後ろから答えを叫んだ事
Q79:QMAをやっていて嬉しかったことはなんですか?
A79:少ないながらもプレイしてなければ知り合う事は無かった人と知り合えた事
Q80:同じ店内にいる人と偶然当たってしまった時の心境を教えてください
A80:軽くひねられてやるか・・・
Q81:QMAをやり始めて何か生活に変化はありましたか?
A81:かなり
Q82:その変化は自分にとってプラスですか?マイナスですか?
A82:プラス・・・かなぁ・・・
Q83:こんなグッズがあれば…と思うものを教えてください
A83:カードケース
Q84:店内対戦をやったことがある?
A84:はい
Q85:その感想を教えてください
A85:盛り上がった
Q86:QMAの公式イベントについてどう思いますか?
A86:この方式何らかの形で常時できるようによろしく
Q87:各ゲーセン主催のQMA大会に出場したことはありますか?
A87:ない
Q88:その戦歴、感想を教えてください
A88:
Q89:QMAのここだけは許せない!ところがあったら教えてください
A89:処理落ち
Q90:QMA以外でゲーセンでプレイするゲームってありますか?
A90:レースゲーム、シューティングゲーム、極まれにコインゲーム
Q91:音ゲー好きはQMAにハマるという方程式は成り立つと思いますか?
A91:成り立つんじゃないかな、昔やってたし
Q92:QMAのことを声に出すとなんと呼んでいますか?
A92:きゅーえむえー、知らない人向けにはくいずげーむ
Q93:コナミのことはなんと呼んでいますか?
A93:こなみ
Q94:コナミは好きですか?
A94:です
Q95:今後の目標を教えてください
A95:貢献度4桁はやっと達成できそうなので、次は1500?
Q96:QMAが終わったらどうしますか?
A96:どっか次のクイズゲーを出すだろうと高をくくる
Q97:e-amusement、ee'MALLの連動についてどう思いますか?
A97:ポイントはたまる一方です。ここでQMAのキャラの着せ替えとか・・・
Q98:QMAをやめようと思ったことはありますか?
A98:実際中断していたことはある
Q99:あなたにとってQMAとは?
A99:記憶力養成ツール?
Q100:お疲れ様でした。最後に一言お願いします
A100:お疲れ様でした。
今日のトロ占い
1.やぎ
2.てんびん
3.さそり
4.いて
5.かに
6.しし
7.おひつじ
8.おうし
9.おとめ
10.みずがめ
11.うお
12.ふたご
中野美奈子っていつになったら原稿読むの上手くなるんだろう・・・。
F1カナダGPは地上波も生中継
正座して見ますよ。
素朴な疑問
大山のぶ代はドラえもん引退してからドラえもんを前面に出してテレビ出演をしているのはなぜだろう。水田わさびへの嫌がらせか!?
今日のクイズマジックアカデミー2
0-1-1-3#7-6-4(1-1-0)。区間賞雑学3、アニゲ5。全国大会は14セットやって21人抜きが最高。一応今大会の最高値を更新した訳だが、前回、前々回にはあと10人ほど足りない。層が厚くなってきてるのかな。俺が弱くなってるだけかもしれないけど。
今回の大会マジやばいね。Aリーグ1000人超えてる人がいた。そのうちの一人に入ってきました・・・。賢神はこの人で決まりかな・・・。0人抜き戦で5問不正解の後3問12.50でなんとかまくった回があったり、相手金剛2+白金1で白金に1問ビハインドの四文字最後の問題でさしたりとかいい事もありましたが、その四文字の後、芸能タイプ相手金剛3でやっぱり1問ビハインドで最後の問題でまくったぜと思ったら全員正解とか。あとで考えたら金剛でその問題見てない人はほぼいないな、と。
そういや、単位の問題で、オンスが「OZ」なのはなんとなく出てきそうだがポンドが「LB」ってなかなか出てこないよな。俺も出てこなかった一人なんだけど。一町、一丈、一間、一尺の順番当てとか。一尺が約30cm、一間が大体両手を真横に広げた長さ、とは覚えていても一町と一丈はどっちだ!?みたいな。
しかし、俺は正解率的にはアニゲが一番苦手なはずなのに、区間賞という観点からいくと一番得意そうに見えるのは不思議なところだ。
そういや、俺が雑学が好きなのは小学生の時からだな。いわゆる「<a href=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795813310/anmarikousins-22?dev-t:D3A0EVSPCPV0FK%26camp:2025%26link_code:sp1" target:”_blank”>長戸本」も小学生で読んでましたからね(あざとくアフィリエイトリンクにするところがいやらしい)。つかまだ買えるんですね。びっくりします。この本はウルトラクイズ攻略向けに書かれてますが、クイズ本なだけにQMAでもまだ通用するような問題があったりします。
雑学と、小学入学時に買ってもらった地球儀の影響で地理は好きですね。好きこそ物の上手なれ、とは言いますけどもまた下手の横好き、とも言う物で・・・。俺は後者。
今週の週末占いカウントダウン
1.いて
2.しし
3.おひつじ
4.ふたご
5.てんびん
6.さそり
7.みずがめ
8.おうし
9.かに
10.やぎ
11.おとめ
12.うお
結局
10時頃眠くなって寝て今起きる。
寝るか・・・。
痛かったら右手あげてくださいね
と歯医者でよく言われて、実際痛くておずおずと手を上げても「すぐ終わりますから我慢してくださいねー」とか言われて結局苦痛に耐えた、という話ってよくありますよね。俺もありました。
上げる意味ねーじゃん!
というオチになって歯医者が悪者になってしまう。
でも歯医者から見ると、その「痛い」という情報は結構重要らしいのですよ。神経が死んでるかどうかの判断とか、どの辺まで削っていいかの判断とかしてるらしいのですよ。
だから「上げても意味ねーし」と我慢して手をあげないのはよくないです。痛かったら素直にあげましょう。
今日のトロ占い
1.おうし
2.おとめ
3.やぎ
4.さそり
5.うお
6.いて
7.かに
8.ふたご
9.みずがめ
10.おひつじ
11.しし
12.てんびん
主観MAX
DARK IN THE NIGHT>ROPPONGI NIGHTS>NIGHT OF FIRE>ONE NIGHT IN ARABIA
なぜこの4曲なのかは特に意味がありません。強いて共通点をあげるならば「NIGHT」がつく曲ってとこですかね。
DARK IN THE NIGHTは名曲過ぎる。SUPER EUROBEATのVol40台の曲なんで10年くらい前の曲だけど。