1.ふたご
2.おひつじ
3.てんびん
4.いて
5.みずがめ
6.しし
7.おうし
8.かに
9.うお
10.やぎ
11.おとめ
12.さそり
今日のクイズマジックアカデミー2
川崎。0-0-0-1#0-1-0(0-0-1)。区間賞雑学1。颯爽と1回戦区間賞を取り2落ちする俺。意味ないし。
んでも次で決勝進めたのでチキン野郎はメインカードを財布にしまいましたとさ。正解率70.05%。おお、まだ70%超えてた。他は全然変わらないのにアニゲが順調に伸びてやっと66%後半。他は69~71%と他の金剛に比べたら、ねぇ。平均的ではあるけどその値が10%くらい低いのかなぁ。
青銅サブカ。シルバーがやたら溜まった。スプラッシュ杯x2を逃すし。どの階級でも俺は詰めが甘いというか、ここ一番でありえないミスをしすぎる。こっちの予習は芸能順番当てがらち明かないので雑学を先に。・・・面白いように合格して今学問順番当て。いかに法則に頼ってたかがバレバレですな。法則に頼っても低いけどな。
ラブひなの浦島景太郎の大学の学籍番号問題にやっと当たったが「出る」という話を聞いていただけで答えを聞いていなかったので撃沈。「確か~、連載が2001年とかだから2001でひとかたまりかなぁ」なんて並べ替えてみたが「作者のパソ通のID」ってなんだよ! でも「藤枝梅安」が初見でいけたのはちょっと満足。こんなの良く記憶してたな、俺。
火事
<a href=”https://barippi.up.seesaa.net/10000590200.jpg" target:”_blank”><img alt:”火事” src=”https://barippi.up.seesaa.net/10000590200_s.jpg" border:”0”/>
お出かけ途中で火事に遭遇。マンションの10階辺りだったかな。
はしご車の届く高さで良かった。このあと10分くらいで消火した。
しかし火事は怖いっすね。皆さんも火の元にはご注意を。
アソシエイトID anmarikousins-22 の四半期レポート
やってるのを忘れてた。自分で買った分はマイナスになるらしい。ケチだなぁ。
その割には168円たまってるらしい。
しかしアソシエイトで本気で儲けようと思ったらエントリのそこらじゅうがamazonへのリンクになっちゃうし、エントリそのものも提灯記事になっちゃうよねぇ。
小遣い程度は欲しいものの、見た目がamazonになってしまうのは避けたい。ちょっとずつ出せばいいのか。
- アーティスト: RESONANCE-T, CHRIS MOSDELL, 矢野顕子
- タイトル: YMO TRANCE
- アーティスト: YMO
- タイトル: UC YMO [Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra] (通常盤)
- アーティスト: テクノポリス
- タイトル: NEO TECHNOPOLIS・・・・・・繁殖
つーわけでなんとなくYMOの3枚。
上からトランスリミックス、リマスター版、ユーロビートリミックス。本気なYMOファンにはリミックスは「邪道!」と怒られかねませんが、20年以上前の楽曲が現代のダンスシーンの衣を纏っても色あせずに逆に新たな輝きを出すのはやっぱりすげぇなぁと思うのです。リマスター版と聞き比べてみてください!
ってやっぱ提灯記事になっちゃうよなぁ。まあ、3枚とも買ってマジでリミックスも「あー、アリだな」と思ったことは確かだし、リマスター版も「こりゃすげぇ」と思ったことも確か。まあ、買わなくてもレンタルするなりして聞いてみてください。
今日のトロ占い
1.おひつじ
2.いて
3.しし
4.てんびん
5.ふたご
6.みずがめ
7.うお
8.おうし
9.おとめ
10.かに
11.さそり
12.やぎ
占いの結果は同じ星占いなのにテレビ局単位ですでに違ってるので良いときしか信じないようにしてます。
今日のクイズマジックアカデミー2
川崎。0-1-0-0#3-1-0。全国大会の結果は36人抜きで434位。公式ページには載った。貢献度は累計829、月間220。
なんか久しぶりのシルバーメダルだった気がする。俺以外に雑学選んだ人がいたのでラッキーだった。気がついたらブロンズメダルがゴールドメダルよりも多くなっていた・・・。金83、銀49、銅95、フランシス1だとさ。
プラスにしたところで青銅サブカに逃げる。そして予習の順番当てに苦戦。あーもーなんとかならんのか・・・。結局四択、連想で魚孵化。うわ、かわいい。「ポルナレフが冬景色」とか言ってる。
そういや「もこちゃん」というCNの人に当たったがあれか、ママチャップトイのこれ
なのか? なんかもう白銀になってるし・・・。誰のサブカなんだろう。ま、誰でもいいか。
今日のトロ占い
1.かに
2.うお
3.おひつじ
4.おとめ
5.やぎ
6.ふたご
7.いて
8.てんびん
9.さそり
10.みずがめ
11.おうし
12.しし
めずらしくコメントがあった。ありがとう。
今日のトロ占い
1.さそり
2.やぎ
3.おとめ
4.みずがめ
5.てんびん
6.かに
7.うお
8.いて
9.ふたご
10.おうし
11.しし
12.おひつじ
そういや湾岸MIDNIGHT MAXIMUM TUNE 2
昨日から前作のカード引継ぎで始めた。
前作は3周やったところで止めたので実に久しぶり。車種はランエボ8 MR。しかもAT。まあ、タイムアタックとか狙える腕じゃないんで楽に乗りたいのですよ。
なんか600馬力スタートだった。前作の進め方によっちゃそうなるのかな。それとも一律600馬力から? よく分からんし、調べる気もないな。100/100になったらまったり進めるかな。秋葉原でも200/100設定だったのに川崎は200/200設定だった・・・。まあ償却と連コ対策を兼ねてるんでしょうけどね。23時辺りだと結構人が溜まってた。
やっとこさC級クリアだけしてきた。C1ランナーの称号とかいうのをもらった。
今日のF1サンマリノGP
薬飲んだのに寝れないのでちょっと書く。
13番グリッドから1回目のピットストップまでに3位までジャンプアップしたミハエル・シューマッハも圧巻であったが、今週はフェルナンド・アロンソあっぱれの一言に尽きる。そのまんまミハエル・シューマッハはジェンソン・バトンをかわし、残り10周でアロンソまで0.3秒差まで詰め寄ったが最後の最後までアロンソがノーミスで逃げ切った。若干23歳で皇帝のプレッシャーを撥ね退けて抑えきった精神力は大したものだ。
フェルナンド・アロンソは第2戦から3連勝、チームとしてはルノーが開幕4連勝。同じルノーのジャンカルロ・フィジケラがマシントラブルっぽいコースアウトでリタイアしてちょっと不安だったんだけどね。
BARホンダのジェンソン・バトンが3位表彰台、同じく佐藤琢磨が5位入賞、トヨタ・レーシングのヤルノ・トゥルーリが7位入賞、ラルフ・シューマッハが8位入賞と今週は日本人が見てて楽しいグランプリでした。ポール・ポジションを取りながらジンクスに泣いたキミ・ライコネンは残念でした。
今週は一番面白かったGPでしたね、と。