フリーのXサーバー、XmingでWindowsからLinuxのGUIソフトを操作する

 Linux等のNIXを遠隔操作するというと真っ先に思い浮かぶのはtelnetやssh等のCUI環境による操作です。また最近ではGUIで操作するにはVNCも対応しているのでそうしている人もいることでしょう。
 ですが今回は、
NIX使いならば一度は憧れる「XserverをWindowsで動かしてGUI操作する」という感じの話を。
 Windows上で動くXserverと言えば、Software Design等に載ってる広告で有名な<a href=”https://www.astec-x.com/" target:”_blank”>ASTEC-Xですが、完成度が非常に高いもののお値段も高いのです。個人で遊びで使うにはちょっと出せないお値段。
 ということで今回はXmingが開発している「Xming X Server for Windows」をインストールして使ってみます。
 インストールは非常に簡単で、<a href=”https://osdn.jp/projects/sfnet_xming/releases/" target:”_blank”>https://osdn.jp/projects/sfnet_xming/releases/からセットアップファイルをダウンロードし、実行し、設定するだけです。PuTTyを入れるかどうかオプションがありますが、すでに入れている人は入れなくてて大丈夫です。
 最初の起動時に設定が行われますが、表示モードで便利なのはMultiple windowsモードです。アプリがあたかもWindowsアプリのように表示されます。ユーザ名とホストを設定します。最初に立ち上げるアプリはとりあえずxtermでいいでしょう(gnome-terminalがいい人はそれで)。sshで鍵認証してる場合は設定の最後の画面でPuTTyへの追加オプションのところで「-i 鍵ファイル(適宜置き換えて)」とする必要があります。
 これでできあがったアイコンをダブルクリックするとパスワードを聞かれ、ログインに成功するとxtermが起動します。
 私の家の環境ではVNCだとホストがハングアップすることが多いのでGUIでやらなきゃいけない場合はこちらを使っています。あんまり出番はないですが…。