<a href=”https://barippi.up.seesaa.net/10000118091.jpg" target:”_blank”>
<img src=”https://barippi.up.seesaa.net/10000118091_s.jpg" align:”left” border:”0”/>一人だけど一人じゃない!?
まあ、痛いんだが、ドールオタなのでしょうがないといっちゃしょうがないな。
誰がなんと言おうがラピュタの上などない
どんどん道場破りしていくぜ。こんどはジャンル「アニメ・ゲーム」だ。
「宮崎アニメ」の最高峰は「天空の城 ラピュタ」以外にありえない。
初めてラピュタを見たのは小学2年生の時の「金曜ロードショー」だったと思う。うちは夜が早くて、10時頃には全員寝てしまうのだが、その時は俺だけ最後までテレビを見ていた。それだけ当時の俺に「ラピュタ」は衝撃的だった。
その頃にはうちにビデオデッキはあったと思ったんだが、録画はしなかった。俺の頭の中に「録画してもらう」という選択肢がなかったのだろう。
その約10年後。ラピュタの小説版を見つける。その頃の俺は宗田理の「ぼくら」シリーズを読み漁っていた。が、それを中断させるくらいに繰り返し読んだ。
ジブリがいっぱいシリーズのDVDも発売してすぐに買った。
なぜそんなにラピュタに夢中になってしまうのか。実のところを言うと、よく分かっていない。しかし、もののけ姫のように説教くさくないというのが評価できる点であることは確かじゃないかと思う。宮崎アニメのなかで一番「活劇」っぽいというのがいいのかもしれない。
純粋に少年の心を刺激する冒険活劇である、それが一番の理由なのかもしれない。
今週の週末占いカウントダウン
1.ふたご
2.みずがめ
3.てんびん
4.おひつじ
5.いて
6.しし
7.おとめ
8.おうし
9.うお
10.さそり
11.やぎ
12.かに
無駄に3位。
気づいてしまった
仕事が30日までなのでコミケ行けないじゃん。なんてこった。
んでも休んでまで行こうとは思わないので人としてはまだ大丈夫なほうだな、うん。
んー・・・。でも行きたかったな。残念。
今日のクイズマジックアカデミー2
新橋。ゴールド+1、ブロンズ+1、4位+1だったかな。新橋ホストになると厳しい。1回戦でアイスになったのが1回あってさっくりCOMにやられました。
今日のトロ占い
1.てんびん
2.おひつじ
3.みずがめ
4.ふたご
5.しし
6.いて
7.おうし
8.やぎ
9.かに
10.うお
11.さそり
12.おとめ
1位だがアフターファイブは予定なし!残念!
へぇ・・・
今日トラックバックをいただいた、<a href=”https://blog.livedoor.jp/siko_yugi/" target:”_blank”>思考遊戯を読んだんですが、岩崎恭子がヌードになるんですねぇ。
そこまでがけっぷちということですか。ここ最近話題になった巨乳アイドルがわんさかのイエローキャブの「元」社長は「だんだん肌の露出を少なくする」ように仕事を組むというのをブログで読みましたが、これは正反対ですよねぇ。つーかイエローキャブってアメリカの俗語で「すぐヤレる女」とかそういう意味だったように思うんですが、いいんですかねぇ。まあいいか。
イエローキャブのアイドルが長続きする人が多いのはやっぱりその社長の仕事の選び方なんですよね。思わずなるほどねぇと思いました。肌の露出だけで稼げる時期は少ないし、一念発起を狙ってやるもんじゃない、と。
まあ、少しはみてみたいのですが・・・。彼女がまた「今まで生きてきた中で一番幸せ」と思える時が来るのだろうか、それが心残り。
ケイブの新しいSTGのロケテスト
Heyに寄ったんでちょっと見ました。ケイブってバトルガレッガの続編作りたいんですかね? と思わずにはいられない感じでした。敵の爆破される感じとかアイテムの出方、勲章の出方、敵メカの感じ、細い弾、でかいミサイル、オプションの動きっぷり、自爆ボムとか。なにからなにまでバトルガレッガな感じでした。それに虫姫みたいな女っ気を足したようなそんな感じ。
あれはバトルガレッガを知ってる人なら100人中100人が「バトルガレッガのパクリかよ!」というに違いない。そんなゲーム。なにを思ってあれを作ったんだろう・・・。
一人酒~トランス聴きながら~~♪
C-MEDIA RECORDSていう同人サークルのSYNERGY02ていうオリジナルトランスを聴きながら暴君ハバネロをおつまみにチューハイ飲んでます。暴君ハバネロはお酒のおつまみじゃないととてもじゃないが食べれないな(ら抜き表現)。
これからRSSリーダにたまった皆さんの心の叫びをよみにいきます。
今日のクイズマジックアカデミー2
<a href=”https://barippi.up.seesaa.net/10000115693.jpg" target:”_blank”>
<img src=”https://barippi.up.seesaa.net/10000115693_s.jpg" align:”left” border:”0”/>レジャーランド秋葉原。いつ見てもサテライト24台がほとんど埋まってる様を見るとすげぇなぁとかやっぱ秋葉原なのだなぁ、とか思うのです。まあ今日は俺もその一人だったわけだが。
14プレイ。アイスでゴールド1枚、その他HUM4人決勝でシルバー、ブロンズが各々1枚、4位が3回? 1、2回戦落ちは2、3回といったところか。月間貢献度はプラマイ0に戻したっ!予選は9割出しても必ず上がいるので1位取れないです。でもなんとなく貢献度を落とさない戦い方が出来てきた様な気がする。1回戦アニゲだと予選落ちほぼ確実ですが・・・。アニメはわからんですよ。2回戦、3回戦ならまだ対応しようがあるんだがね、アニメだけはどうしようもない。泣きたい。
星5個まで育てた雑学ランダム4が全然武器にならない。ホスト引けば自分も答えられない問題だし、引かないなら引かないで全員答えてしまう。やっぱり雑学は誰でもカバーできるということか。もうひとつの星5の雑学ランダム2はどうだろうかっ!?
ということで、やっぱり落ちないためにはランダム1、3を重点的に予習、という方向で間違いないのだろう。学問、スポーツのランダム1は星5個になってしまった。雑学、芸能が星4つ、アニゲ、ノンジャンルが星3つ。アニゲはこれ以上合格できるとは思えないです。
正解率は学問が伸びた。ということで紫蛇になりました。うちの蛇は飛べます。耳みたいにぴこっと生えた羽がちょーかわいい。いきなり変わったのでびっくりしてケータイで急いで撮ったのであれだな。でもかわいいので許す。
今日の3回戦、スポーツランダム5がホストが赤竜の人だったのかかなり凶悪だった。14点で脱落・・・。そういや俺はランダム5はつぶしてないなぁ。ノンジャンルを遊びでやる程度だ。こっちもつぶしていかいないと。・・・大変だ。