今日のクイズマジックアカデミー

多少まじめなエントリをした後でまた結局これなんだが。ワールドゲーム新橋。



勲章は101→102。上級魔術士に2回落ちて2回優勝で大魔導士に復活。使ったお金1500円。



13点で1回戦通過してみたり、4位と1位の差が2点ちょっとで優勝はCOM、4位俺というのもあったり。



答えを見た瞬間に「東インド会社!」と分かって勢いよく押したのが「南インド会社」だったり。



一般モザイクで「青堀」を「青砥」と間違えてしかも「あおとぎ」って入れて、「あおぼり」かよーと思ったら「あおほり」が答えだったり。どんだけ間違えるよ。



キューブで「オペレーター」を「オペレータ」と書いてみたり。キューブは答え6文字です。



スポーツのタイピングで「○○ゼビオ」の○○を入れるのでさっぱりだったので「スポーツ」と入れて来た。今調べたら「スーパースポーツゼビオ」が正しいらしい。ボケとして弱かった。答えは、分からない・・・。



そんな今日。

じゃあ分かりやすい文章ってなんなんだろう

こんばんは。「お前は理系に来ないほうが良かった」と同級生に言われたことのある、数学C 0点経験者で、情報系学部中退のcbxです。pcpcさんのPC小話+情報系を学ぶ大学生ってどうなのさ~

の「理系の人が書く文章は何故読みにくいのか」にトラックバック。



ボーゲンさんの所から見に行って、あーなるほどなー、と思った。確かに回りくどいんですよね。そこはどうでもいいんじゃないかという話が延々と続いたりすることもある。俺も書いてしまったりしている。



でも、できているかどうかはともかく、俺が文章を書く上で気をつけていることがある。それを書いてみよう。





だらだら書くような日記じゃない文章の場合は「結論を先に書く」という事だ。



先に理由をだらだら書いて「~~だから、~~だと考えるのです」と書くよりは「~~だと考えます。その理由は~~だからです」と書いた方が頭に入りやすいというのは自明だと思う。順番を逆転させるだけで読む人に優しい文章になる。





また、いわゆる起承転結の「転」を省くのも手だ。



わざわざ「転」を入れてそこに力を入れてしまって話を混乱させるよりは思い切って省いてしまった方がすっきりする。横道に逸れて逸れっぱなしになるよりはストレートに終わらせるのもテクニックだ。



ということで走り書きで書いてみた。これも「起承結」の形。いかがなものだろうか。







余談:

小説を書くなら会話から始まる形が好きですね。ほんとにどうでもいいことなんですけど。唐突過ぎていい感じだと思います。

今日のクイズマジックアカデミー

ワールドゲーム新橋。ランキング1位(勲章2万超えてる)のホーム?であるところの地下のジョイランド新橋は閉店してた。マジアカは他店に移動したらしい。



結果は101→101。相変わらず上級魔術士に下がったりまた大魔導士に上がったりだった。厳しい!

ズギの話を作ってみる

カズミさんの■□■ 大体ウサギ屋。 ■□■ 【←お話募集中】の「ズギがドアの向こうへ行こうとしています。」にトラックバック。トラックバック先の絵からお話を書くのです。先に見ておいてね。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::



おっと、見つかってしまったね。見つかったついでに、少しだけ、私の話をしようかな・・・。



私の名前はズギ、職業は・・・ウサギだ。アンダーグラウンドな職業だと笑うがいい。しかし私はこの仕事を誇りに思っている。



扉の向こうになにがあるかって? 入ってみるかい? コーヒーの一杯でもご馳走しようじゃないか。



ま、変哲の無い書斎なんだが、どうかね、このアンティークなテーブルは。私はなかなか気に入ってるんだがね、ああ、そこのソファに座ってくれたまえ。



私はね、さっきも言ったけど、ウサギだ。名前が付いたのはつい最近だが、なかなか好評でね。ははっ、うそだと思ってるんだろう? ところが、この外見と、この中身のハードボイルドさでね、ギャップがいい、とのことだ。



砂糖とクリームは? そう、ブラックで。眠れなくても知らないよ? 明日は日曜だから大丈夫? ああ、そういやそうだったね。ウサギという職業は曜日関係なくてね・・・。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::



とんでもなく意味不明な文章を書いてしまった。まあいいか。

録画失敗

今期で一番期待してるアニメであるところの<a href=”https://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/" target:”_blank”>ローゼンメイデンが録画失敗でなんか変な番組が録画されてた・・・。これだから深夜アニメは・・・。



似たような「ドールが戦う」アニメに<a href=”https://avexmode.jp/animation/angelic/angelic.html" target:”_blank”>機動天使エンジェリックレイヤーがあったけど、ドールのかわいさはこっちの方が数段上。ボークスあたりでSDとかミニSDあたりででないかなぁ・・・。



追記:



普段より1時間遅れだったのなー・・・。来週は4分遅れの25:59スタート、と。掲示板見たら「全編感動!」とかあるし・・・。正直悔しい。

まあ、「アニメなんか見れなくたっていいじゃん」という人も多いのでしょうが、あなた方が毎週録画しているドラマが野球延長のために撮れなかった悔しさと同じように悔しいのですよ。ぁー。



追記2:



ドールがかわいいのはローゼンメイデンの方ね。この書き方だとエンジェリックレイヤーの方がかわいいように見えるな。日本語難しいな。

お手軽に? 高画質体験

Windows Media Video9というテクノロジーがあります。MPEG4から派生した動画圧縮技術なのですが、<a href=”https://www.wmvhd.com/" target:”_blank”>https://www.wmvhd.com/で720pやら1080pのハイビジョン並の高画質のムービーを体験できます。5.1chのオーディオシステムを構築してるならそれを堪能できるムービーもあるのです。



ただ、かなりPCの性能が良くないと見れないらしくて、720pのムービーでも

・Windows XP

・Windows Media Player 9 Series

・2.4 GHz processor or equivalent

・384 MB of RAM

・64 MB video card

・1024 x 768 screen resolution

・16-bit sound card

・Speakers

っていうPCが必要らしいです。うちは

・WinXP

・Windows Media Player 10

・CPU Athlon64 2800+

・グラフィック GeForce FX 5200 128MB

・メモリ 1GB

って感じで1080pのも見れました。見れる環境にあるならばお勧めです。

ZEHI。

今週の週末占いカウントダウン

1.おとめ

2.しし

3.おうし

4.おひつじ

5.やぎ

6.いて

7.かに

8.てんびん

9.うお

10.ふたご

11.さそり

12.みずがめ



半分寝ながら聞いたテレ朝の今日の占いではてんびん座が1位だった気がする・・・。やっぱりいい加減なのな。

今日のトロ占い

1.やぎ

2.おとめ

3.かに

4.おうし

5.うお

6.さそり

7.みずがめ

8.ふたご

9.しし

10.おひつじ

11.てんびん

12.いて



また落ちた・・・。

今日のクイズマジックアカデミー

ワールドゲーム新橋。ここで_1回戦落ち4回で上級魔術士に落ちてしまうまだまだワーニングゾーン_と書いたわけだが、今日まさにそれが起きた。



1発目は2位で110個まで勲章を増やしてオー、ベリベリナイスねとか思ってたがそれから立て続けに1、2回戦落ちで11個消える。ここに来て上級魔術士に落っこちる。ノットベリベリナイス。



1回で優勝して大魔導士に戻るが、すぐ1回戦落ちで100個の背水の陣。しばらく辛抱して決勝まで行ったりもしたけど4位。がっかりしながらやったらアニゲタイピングで1回戦落ち。んぁー。



んで上級魔術士に戻ったらHUMの1級が俺を含めて3人の激戦区。手応えとしては同じく大魔導士落ちっぽい。2回戦が1~3位が1級ということでももうげんなり。ところが3回戦で1級のうちの一人が最下位脱落。おー。



決勝は1級の人との一騎打ちみたいな感じだったんだが、最終的に1問分の点差をつけて80点ちょっとで優勝。101個で大魔導士になったところで終了。名実ともに波乱万丈な今日の学園生活なのでした。



ところで2の情報が結構出てきてるけど、アロエが髪の毛が長くなってなんか違うーな雰囲気。1のままでよかったのに。