1.ふたご
2.てんびん
3.みずがめ
4.おひつじ
5.しし
6.いて
7.おとめ
8.やぎ
9.おうし
10.うお
11.かに
12.さそり
今週の週末占いカウントダウン
1.やぎ
2.おとめ
3.おうし
4.かに
5.うお
6.しし
7.さそり
8.おひつじ
9.てんびん
10.いて
11.みずがめ
12.ふたご
今日のトロ占い
1.おとめ
2.しし
3.みずがめ
4.おひつじ
5.ふたご
6.てんびん
7.かに
8.うお
9.おうし
10.やぎ
11.さそり
12.いて
今日のトロ占い
1.しし
2.ふたご
3.おひつじ
4.てんびん
5.いて
6.おうし
7.うお
8.みずがめ
9.さそり
10.かに
11.やぎ
12.おとめ
今日のトロ占い
1.おひつじ
2.おうし
3.うお
4.ふたご
5.さそり
6.かに
7.みずがめ
8.おとめ
9.しし
10.いて
11.てんびん
12.やぎ
今日のトロ占い
1.かに
2.うお
3.おうし
4.さそり
5.てんびん
6.ふたご
7.おひつじ
8.やぎ
9.いて
10.みずがめ
11.おとめ
12.しし
F1ヨーロッパグランプリ
ニュルブルクリンクで行われたのはドラマティックなレースでした。タイヤへの負荷が高い高低差のあるニュルブルクリンク、まさかあのようなことが起ころうとは・・・。
スタートから波乱のあったこのレース、フォーメーションラップで隊列がうまくいかず、エクストラフォーメーションラップもフィジケラが動けないという状況に。
仕切りなおしのスタート、そして第1コーナー、かなり鋭角のコーナーで当然のように渋滞が起きる。そして接触。ここでウィリアムズのウェーバーがリタイア。ラルフ・シューマッハ、佐藤琢磨がフロントウィングにダメージ。ここで順位が大きく変わる。
ウィリアムズのニック・ハイドフェルド、フェラーリのバリチェロが3ストップ作戦、他は2ストップ作戦、と最後の最後までレースの状況が読めない。
前戦のモナコとは違い、オーバーテイクが比較的楽なこのサーキット、やっと調子のつかめてきたフェラーリの二人が目に見える程スピードが出て、刺激的なオーバーテイクが続く。ブリヂストンのタイヤも決まってきたみたいですね。
しかしブリヂストン、ミシュランどちらも読めなかったのがこの山岳地帯にあるサーキットの天候。路面温度は放送された限りでは44度まで上がった。そうするとタイヤにまた余計な負荷がかかってくる。
ドラマの序章は残り6周。トップを走るマクラーレンのキミ・ライコネンの右フロントのタイヤに明らかな異常が。ピットではタイヤ交換の準備はするものの判断は「ゴー」。オンボードカメラでも分かるほどの異常な振動がマシンを痛める。
それを追うポイントリーダー、ルノーのフェルナンド・アロンソはリアタイヤが磨り減り、残り4周からはライコネンと同様に右フロントに見える程のダメージが。残り3周で2.5秒、残り2周で約1.5秒という射程圏内に入り、ファイナルラップへ。
下り勾配のメインストレートを抜け、第1コーナー。ブレーキング、前輪に負担がかかる。タイヤの起こす振動でカーボンファイバーのサスペンションが悲鳴を上げる。ライコネンのマシンはそれに耐え切れず右フロントが破壊、その後ろからアロンソがかわし、そのままチェッカーフラッグ。2位はハイドフェルド、3位がバリチェロで、結果的にマシンを軽い状態で攻めていく3ストップが功を奏したというオーダーとなった。
ライコネンは完走扱いで11位だったが、目前まで手にしていた10ポイントを失ったのは大きいだろう。
出遅れざるを得なかった佐藤琢磨は12位。次回カナダGPでの健闘を期待したいところです。
今日のトロ占い
1.うお
2.おうし
3.さそり
4.かに
5.ふたご
6.みずがめ
7.おとめ
8.てんびん
9.しし
10.やぎ
11.いて
12.おひつじ
松屋スープカレー
辛い辛いと言うのでどんなもんかと試してみた訳さ。松屋のチキンカレーは唐辛子かけて食ったり、カレー専用の香辛料(カレーパウダーって言うのか?)がある店ではまあ多少かけて食ったりしてたので、俺も問題なく食えるだろうと思った。
が、一口食って・・・なっ! えっ! うそっ!?
マジ辛い・・・。すっげぇご飯が進む。というか食わずにはいられない。冷たいコーンスープが癒してくれる・・・。これが無かったら2時間ほど口の中が痛かったに違いない。
具は全部食ったがカレーは全部食えなかったよ! 完全なる敗北だ!
つーかこういう刺激物は2日ぶりの食事に選んではいけない。俺はアホだ。
ラジルギのロケテスト
またもや川崎でやってたのでこりもせずプレイしてきた。前作のカオスフィールドと比べるとこっちは全然面白い。
このゲーム、シューティングにもかかわらず、あんま敵を壊す爽快感って無いんだけど、なぜかやりこんでしまう。なんだろう、この感覚・・・。
ケイブシューみたいにショットボタン押しっぱなしで移動がゆっくりになってくれればもっと嬉しいんだけどなぁ。道中でも結構チマチマした避けが必要なので押しっぱなし→遅くなるは実装してほしいなぁ。イマサラな言うのかって感じだが。